北方謙三『三国志』/読書中断
北方謙三:著 角川春樹事務所 時代小説文庫 『三国志』 読み始めてから、一旦読書中断し、読書再開していたのですが、再度読書中断します。 理由は、 立間祥介『三国志演義』/読書中断 の記事に書いたのと同じで、 関羽(雲長) 曹操(孟徳) 張飛(益徳) 劉備(玄徳) 等が没した事で、興味が薄れてしまったからです。 …という事とは別に、北方三国志って、演義と結構違いますネ。 まぁ、 北方三国志って…...
View Articleさくら聖・咲く
さくら聖・咲く 畠中恵 読了:2013/05/23 さくら聖・咲く作者: 畠中 恵出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2012/08/18メディア: 単行本 中学生の弟・拓を養うため、元大物政治家・大堂剛の事務所で事務員として働く 佐倉聖は大学三年生。大堂のコネを使わずに、就職活動に励む日々を送っている。 大堂門下の議員達から持ち込まれる難問珍問を鮮やかに解決してきた手腕で、...
View Article使徒言行録 3章1~10節
<ぺトロは言った。「わたしには金や銀はないが、持っているものをあげよう。ナザレの人イエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさい。」(6節)>...
View Article鬼平犯科帳 (十一)
久しぶりの鬼平復活! 今回は、読む前から後ろの釣り書きを読んで大爆笑!! これは、絶対に面白い!と確信。 現に朝の通勤電車で笑いをこらえるのが必死であった・・・。(笑)平蔵の部下である木村忠吾が行方不明になった。 平蔵たちは必死に探すが・・・なんと男色の侍によってさらわれてしまった!? 自身にさえ腰を抜かしてしまう弱虫の同心が、妻を殺されて自分の命を懸けて敵を討とうとする。...
View ArticleThe Battle Begins (Underworlds #1)
■英文多読に挑戦(451冊目) Underworlds #1: The Battle BeginsTony Abbott Antonio Javier Caparo Scholastic Inc. 2012-04-01by G-ToolsAuthor : Tony Abbott Series : Underworlds #1 YL=3.8、単語数=13533、ページ数=112、☆4.0...
View Article「百年法」下巻 by山田宗樹
「百年法」下巻 読了 読みやすいなぁと思ったのは 複線が予想できたこと M文書の作者も きっと彼じゃないかなーと予想することができたし 上巻がものすごかっただけに 下巻は その刺激がなかったことかなぁ 作者も上巻でかなり書き尽くしてしまったのかなーと思いますね 下巻で生きている人たちが百才を越えている人たちばかりなので 読者としては刺激がないのですよね 由基美に子どもがいたら いや他の子でもいいから...
View Article5/24発売文庫ピックアップ
IS〈インフィニット・ストラトス〉 3 (オーバーラップ文庫)作者: 弓弦イズル出版社/メーカー: オーバーラップ発売日: 2013/05/23メディア: 文庫 温泉ドラゴン王国 1 ~ユの国よいとこ、一度はおいで~ (オーバーラップ文庫)作者: 山川 進出版社/メーカー: オーバーラップ発売日: 2013/05/23メディア: 文庫 浮遊学園のアリス&シャーリー 1...
View Article「イシューからはじめよ」とサラリーマン
安宅和人さんの「イシューからはじめよ」がブクログのフリー投票部門を受賞されたそうです。 要は、ブクログユーザーが「昨年読んだ本の中で一番薦めたい本」だそうで、同部門受賞作10冊のなかで唯一のビジネス書とのことです。 おめでとうございます。 第4回ブクログ大賞 私もこの本のファンの一人で、座右の書としていつも傍に置いていたので、今回の受賞をとても嬉しく思っています。...
View Article絶版本をもっと手軽に
風琴工房の芝居の原作本である 鷺沢萠「駆ける少年」、川上弘美「物語が、始まる」を Amazonのマーケットプレイスで購入。 共に新刊が売っていないので、 ブックオフや古本市場で探したけど見つからず、、 Amazonで購入した次第です。 こういう本こそKindleやiBooksStoreで売って欲しいのですけどね。 新刊も売って欲しいですが、...
View Articleリスの本321
本日のリス 友人がくれた花台のリス。とはいえ、実は私は最初「狐」だと思っていた。 スミマセン。〈(_)〉 身体障害の方たちの授産所で製作されたそう。 リスの本第321弾。リスが出てくる本。絵本 くすのきだんちは10かいだて 武鹿悦子 作 末崎茂樹 絵 ひかりのくに リスのコックさんの作る食事を食べてみたいと思うのは私だけではないはず。 以下ネタバレ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・...
View Article今日の本 「蚤取り」
今日の本 「蚤取り」(湊かなえ/光文社:12年) 「望郷」がまだ未読なのですが、「宝石ザミステリー 2」に収録された 湊かなえさんの短編を読みました。 リリース時には、気付いてなかったのですが、図書館にて見つけたので、 手にしたのです。 昨年末にリリースされた本書、14名の作家によるミステリーの傑作集。 「2」とあることから、2冊目となるようです。...
View Article英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語
英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語 (中公新書)作者: 斎藤 兆史出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2000/05メディア: 新書 第1章 新渡戸稲造 第2章 岡倉天心 第3章 斎藤秀三郎 第4章 鈴木大拙 第5章 幣原喜重郎 第6章 野口英世 第7章 斎藤博 第8章 岩崎民平 第9章 西脇順三郎 第10章 白洲次郎 ----------- やられました。...
View Article第【零】章-【夢】
450サイト中【第1位】!@地球環境 in にほんブログ村 にほんブログ村エピソードブログで NASA のエンジニアと英語交流!LMN研究所 @tada_de_Englishエピソード2011-11-04 の日記エピソード「夢はね、小学生の時からだけど、ニュージーランドに住む事かな。」 [高1時代 1981] 「私は、やっぱりイングランドだわ.」エピソード高校生クイズか…。 [高3時代...
View Articleイメージの冒険4 『少女』
イメージの冒険4 『少女』─謎とエロスの妖精河出書房新社 昭和54年(1979)4月 初版第一刷 編集カマル社物語──アーサー・ラッカム(画)の森には少女たちが・・ムンク「思春期」油彩1894 オスロ国立美術館蔵抒情画の中の少女(上右より)「語らい」蕗谷虹児/『淡雪』中原淳一/『砂丘』『憩い』加藤まさを/『蛍』高畠華宵「画家の肖像」(同刊行会1971)より(左ページ)『灯ともし頃』竹久夢二...
View Articleブラック企業:日本を食いつぶす妖怪(文春新書)
『ブラック企業:日本を食いつぶす妖怪』 今野晴貴(社会政策、労働社会学、NPO法人POSSE代表) 文春新書(2012) 雇用保険を払わずに済ませるために自己都合退職へと追い込む 人格破壊のハラスメント 宗教同然の研修 労働災害を避けるために休職してから退職させる ウェザーニュース、大庄、ワタミ、SHOP99、 そしてユ○○ロ 厚生労働省によると月に80時間以上の残業をしていると...
View ArticleUnwissende werfen Fragen auf, welche von Wissenden vor tansend Jahren schon...
372. Unwissende werfen Fragen auf, welche von Wissenden vor tansend Jahren schon beantwortet sind.(Johann Wolfgang von Goethe) ものを知らない人は、何千年も前にすでに賢者によって答えが出された問いを投げかける。(ヨーハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)
View Article石田衣良 新刊 2013
最近はテレビで見かける事も多くなった小説家、石田衣良さんの 2013年新刊についてまとめてみました。 -------------------------------------------------- <2013年 新刊> 1月25日 親指の恋人 (角川文庫) ¥ 580 3月01日 マタニティ・グレイ (角川書店) ¥ 1,575...
View Article「きみはいい子」
きみはいい子 (一般書)作者: 中脇 初枝出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2012/05/17メディア: 単行本 内容(「BOOK」データベースより) 夕方五時までは家に帰らせてもらえないこども。 娘に手を上げてしまう母親。 求めていた、たったひとつのもの―。 それぞれの家にそれぞれの事情がある。 それでもみんなこの町で 、いろんなものを抱えて生きている。 心を揺さぶる感動作。...
View Article俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎるアニメ化記念フェアの特典シート その3
一昨日からの102.50から101を下回るまで荒かったなあ 下がり始めてからは一切手を出さず様子見してました 2日前の下値を下回るかどうかわからなかったんで・ とりあえず指して寝ましたけど指し値ほどは下がってなかったようですね・・・ 欲かいたせいで100台を追加で拾えませんでした 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎるのフェア配布物なんだけどこれもるろお氏の絵?
View Article