「グッドモーニング, ベトナム」
「グッドモーニング, ベトナム」 原題: Good Morning, Vietnam監督: バリー・レヴィンソン 主演:ロビン・ウィリアムズ1988年/アメリカ/121分 @WOWOWシネマ...
View Article2014年後半の5★和書(その1)
2014年後半に読んだ和書は約60冊。平均すると月に10冊になる。 5星を献上したものを紹介しよう。例によって乱読だ。 誰も知らない 世界と日本のまちがい 自由と国家と資本主義作者: 松岡 正剛出版社/メーカー: 春秋社発売日: 2007/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー) 私の欲しいものリスト作者: グレゴワール ドラクール出版社/メーカー: 早川書房発売日:...
View Articleお前の番だ! 177
「いや、実は前から気にはしていたのです。まあ、入門から三年も経っているのに今更何ですが、花司馬先生が、あゆみ先生、とちゃんと尊称をつけて呼ばれているのですから、僕なんかも当然そう呼ばなければならないかと、今日改めて思ったのです」 「別に、今の儘で良いんじゃない?」 あゆみは万太郎の蟠りを軽く往なすように云うのでありました。 「しかし、花司馬先生がそう呼ばれているのですから。況や僕ごときが、・・・」...
View Article今年最初の本「 限界捜査」と「千年鬼」
去年の暮れに図書館からの連絡があって借りてきた本です。 東京赤羽の巨大団地での誘拐事件。 昔赤羽に住んでいたので巨大団地のイメージが何と無く頭に浮かびます。 内容は今一かな? お正月なので集中して読めなかったせいもあるかも。 もう一冊は「千年鬼」 日本ファンタジーノベル大賞受賞作家の本です。 表紙が可愛いので借りてしまいまた。 小鬼は彼女を宿業から解き放つため千年にわたる旅を始める!...
View Article増山超能力師事務所 by誉田哲也
つかみはイマイチというところ まあ 主人公と事務所の説明から始まるからね 一話ごとのエピソードですが どれも面白い あきよしさんのエピソードというかキャラもすごいし 話が濃くなってからの方が やはり面白いです にほんブログ村
View Article本「LOST SEASON 1〈VOL.5〉」ますます謎が深まるシーズン1。結局どうなるねん!
[LOST] ブログ村キーワード「LOST SEASON 1〈VOL.5〉」著者 ジェフリー リーバー★★★★☆(個人評価 ★多めならおすすめ)無人島に不時着した乗客たち。なんとか生き抜こうとするのだがこの島の謎に翻弄される。そして島には自分たち以外に住んでいる人間がいることが判明!一体彼らの正体は?!LOST SEASON1〈VOL.5〉 (竹書房文庫)作者: ジェフリー...
View Article部下になめられないためのプレゼン術 ~リーダーは人前でこう振る舞え!~ 部長、そのプレゼンで良
部下になめられないためのプレゼン術 ~リーダーは人前でこう振る舞え!~ 部長、そのプレゼンで良くこれまでやってこれましたね"あなたのプレゼンは、聴き手を惹き付け、成果に直結していますか?,投資・不動産,投資・不動産・・・・・≫続きはこちら出会いテンプレート...
View ArticleBLCD「支配者の恋」
・支配者の恋/岩本薫 マリンエンタテインメント ルボー・サウンドコレクション ドラマCD 支配者の恋アーティスト: 平川大輔、立花慎之介、河原慶久、鳥海浩輔、他出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2014/12/19メディア: CD 原作はこちら↓ 支配者の恋 (角川ルビー文庫)作者: 岩本 薫出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日:...
View ArticleThe Magic Finger
■英文多読に挑戦(556冊目) The Magic FingerRoald Dahl Quentin Blake Puffin 2009-01-22by G-ToolsAuthor : Roald Dahl Series : YL=3.2、単語数=3594、ページ数=40、☆4.0 [2回目] 主人公の8歳の女の子は怒るとと右手の人差し指から魔法の閃光が出て、...
View Articleバカになったか、日本人
へーっという、橋本治さんの新刊。 こんな本出してたんだ。 ポイントが付いたら買おうかと、メモ。 さすがに窯変先生も黙っていられなくなったんだな。 ▼バカになったか、日本人 ―――――――――――――――――――――― 内容紹介 “議論の仕方"を忘れた、1億3000万人のために。 説明できない総理大臣、 進まない復興と原発再稼働、 増税先送りと強引な解散総選挙……...
View Article「ラン」森絵都
角川文庫のハッケンくんグッズプレゼントが 去年の12/26で終わるということで、 もう少しでポイントが貯まるところだったので、 何か角川で読むものはないかなと思って、 前から少し気になっていたこの本を買ってみました。 最初は主人公の周りの人が死にすぎるのと、 自転車であの世に行ったりして、このままの調子で 最後まで行くのかとちょっと不安になっていたところで、...
View Article林真理子 大原御幸
新年明けましておめでとうございます。雪で始まったお正月でした。着物の帯の図案家だった実在の人物、現存の会社若松の創始者がモデルとの本書。タイトルは、(お)おはらごこうと読みます。平氏滅亡後に京都の大原に出家・隠棲した建礼門院を後白河法皇が訪問したとの故事で、仏教の世界観...
View Article聖なる墓地
スポンサーリンク ここは神の眠る大地 夢守りは戦っている 流浪の旅を続けながら 墓を荒らす奴らは、ヤられる ニーチェの言うとおり、 神は死んだ(死んでいる) 存在するのは孤高の墓守り 絶対の美を携え、 歌で夜を眠らせる戦士 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
View Article空想科学読本4[新装版] (空想科学研究所の本)
ウルトラマンや仮面ライダーといった空想科学の世界を科学的に考えてみようという本。 第4弾 SPA誌の書下ろしをベースにする予定だったが、深い考察が欲しいと大部分が書下ろしになったそうな。 第1部 その話は本当か? ・ホウキで空を飛ぶ なぜ、ホウキで飛べるのかは問わない。きっと魔女だから魔法の力で揚力や反重力を生み出しているのだろう。 検討するのは、実際にホウキで飛んだらなにが起こるのか?...
View Article2015年図書館通い初め
今年は 書物に対して もっとキチンと 向かい合おう 出来る限り 読み終えた それなりの 想いを書き留めよう 自分にとって そんなに 残された時間があるワケじゃない せめて 好きな 書物に対してだけでも 正直にならなくちゃ ★マヤコフスキー叢書「背骨のフルート」 ヴラジミール・マヤコフスキー 著 小笠原豊樹 新訳 図書館の新刊コーナーに立てかけてあり 思わず 手にとってみた 新書本より 少し小さめ...
View Article壁にぶつかった時に読む本!10選
【スポンサードリンク】 神田昌典さんと勝間和代さんの対談と、 二人の特にオススメの本が書かれています。 ~な時にオススメの本というように書かれているので 自分に最適な本が探しやすくなっています。 10年後あなたの本棚に残るビジネス書100 神田昌典さんがオススメの 「壁にぶつかった時に読む本10選」 とは・・・ 【スポンサードリンク】 (adsbygoogle =...
View Articleライトノベル・ベスト2014(その3)
ベストには入れていないが、シリーズ作品で完結した物を並べてみた。2,3巻打ち切りは漏れているのもあるし、本編が完結しているけど、短編がまだ出る予定というのも含まれている。 棺姫のチャイカ、百花繚乱、氷結鏡界のエデン、いちばんうしろの大魔王、巨大迷宮と学園攻略科の魔術師、女子モテな妹と受難な俺、獅子は働かず...
View Article