2014年後半の5★ペーパーバック(その3)
The Trinity Six出版社/メーカー: St. Martin's Press発売日: 2011/03/15メディア: Kindle版 Snow White Must Die作者: Nele Neuhaus出版社/メーカー: Pan Books発売日: 2013/07/04メディア: ペーパーバック Afterwards作者: Rosamund Lupton出版社/メーカー:...
View Articleビッグデータ入門
3日遅れですが、新年あけましておめでとうございます。 今年も前年同様、記事掲載が不定期になりそうな気配ですが、 一本一本に意味のあるものを書き残していきたいと思っております。 サンチャイ☆ブログは今年2月に開設10周年を迎えます。 10年も続けていると、もはやこれ自体立派な個人アーカイブですね。 読書メーターによると、昨年は雑誌も含めると、191冊読んでたそうです。...
View Article羽生善治全局集 ~デビューから竜王獲得まで~ 出版社/メーカー: マイナビ
羽生善治全局集 ~デビューから竜王獲得まで~作者: 出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2014/11/26メディア: 単行本(ソフトカバー)
View Article道歌その1
おのが目の 力で見ると 思うなよ 月の光で 月をみるなり 闇夜に光る満月を見るのは、私たちの目がよいからではない。月の光があるからこそ、月が見えるのである。そして、月は自分で光っているのではなく、太陽の光を反射して、光っているのだ。 私たちは、決して一人で生きているのではない。たくさんの人から恩恵を受けて生きているのである。そのことに気が付けば、自分はいきているのではなく、生かされているのど分かる。
View Articleフランス人は10着しか服を持たない
フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~作者: ジェニファー・L・スコット出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2014/10/23メディア: 単行本(ソフトカバー)...
View Article教室はまちがうところだ
娘も小学生にあがり、早1年が経とうとしている。 あ〜1年って早い、なんて新年早々いうことじゃないですが••• そんな娘にっていうか、学校の先生にも一読を勧めたいのが こちら ↓ 『教室はまちがうところだ』 蒔田晋治 著 内容は•••まぁタイトルのまんまで、教室ではどんどん手を あげて、どんどん発表して良し!ということなんですが、 「間違えた時も、みんなでなぜそうなったのかを考える」...
View Article『風の中のマリア』
風の中のマリア 百田尚樹 一昨年映画化で話題になった「永遠の0」や第十回本屋大賞受賞「海賊とよばれた男」の著者でもある。TV放送作家出身で、その映像的エンターテイメント構成は、読み手を作中にぐいぐいと引き込む。...
View Article図書館奇譚/村上春樹~ひつじ年なので、羊男の違いについて
【図書館奇譚/村上春樹/14年11月25日初版】 お、村上春樹の最新刊や。こんなん知らんで。新刊の予定なんかあったん? 新刊と言えば新刊でしたが、「カンガルー日和」に収録されてた作品に手を入れて、絵本になって出た作品でした。カンガルー日和は2~3回読んだ記憶があるのですが、作品の記憶はうっすらとしか残ってません。...
View Article第四百三十九話_short 願い
正月くらいはいいだろうと、元旦開けから昨日まで一歩も外に出ずに家でごろごろ過ごしてしまった。年末に買い込んだ食料やお酒があれば結構何もせずにいられるものだ。...
View ArticleEsio Trot
■英文多読に挑戦(555冊目) Esio TrotRoald Dahl Quentin Blake Puffin 2009-01-22by G-ToolsAuthor : Roald Dahl Series : YL=3.4、単語数=4225、ページ数=64、☆4.0 [2回目] リタイアしてベランダガーデニングを趣味として暮らすMr.Hoppy。...
View Article小説 トキオ(東野圭吾) あらすじとアサキの感想
東野圭吾さんの小説「トキオ」のあらすじと感想なんかを書いた記事です。 スポンサーリンク .my_adslot { width: 300px; height: 250px; } @media(min-width: 336px) { .my_adslot { width: 336px; height: 280px; } } 今回ご紹介する本は東野圭吾さんの「トキオ」です。...
View Article戦後韓国と日本文化 「倭色」禁止から「韓流」まで
金金 成玟【ミン】/著出版社名 : 岩波書店(岩波現代全書 045)出版年月 : 2014年10月ISBNコード : 978-4-00-029145-3税込価格 : 2,376円頁数・縦 : 239p・19cm 戦後の韓国における日本文化(倭色)の「禁止」「否認」「開放」の歴史を通じて、文化面での日韓関係を読み解く。【目次】序章 「禁止の時代」と日韓第1部 「日本大衆文化禁止」の歴史的条件 第1章...
View Article1月に購入するドラマCDは
年末は忙しくて、恒例の記事をまったく手を付けることができませんでした。 こりゃまずいと、あせあせ お待たせしました。 1月に購入する予定のドラマCDを、お知らせします。 聴いたら感想も載せますので、参考にしていただけたらうれしいです。 ・1/16 もしカレvol.2~もしもあなたの日常に俺様カレシがプラスされたら~/BlackButterfly...
View Article測量船
年が明けて三好達治の著作がパブリックドメインになったそうなので、早速青空文庫でダウンロードする。 『測量船』、いいなあ。 「太郎を眠らせ」とか、「夕ぐれ とある精舎の門から 美しい少年が帰つてくる」とか、教科書に載ってたりしたよな、たぶん。 教科書に載ってたから嫌だという人もいるんだろうな。...
View Article小説 海の底(有川浩) あらすじとアサキの感想
スポンサーリンク .my_adslot { width: 300px; height: 250px; } @media(min-width: 336px) { .my_adslot { width: 336px; height: 280px; } } 有川浩さんの小説「海の底」のあらすじと感想なんかを書いた記事です。 ※Amazonへのリンクとなっております...
View Article小説 ビタミンF(重松清) あらすじとアサキの感想
重松清さんの小説「ビタミンF」のあらすじと感想なんかを書いた記事です。 スポンサーリンク .my_adslot { width: 300px; height: 250px; } @media(min-width: 336px) { .my_adslot { width: 336px; height: 280px; } } 今回ご紹介する本は重松清さんの「ビタミンF」です。...
View Article小説 ペンギン・ハイウェイ(森見登美彦)あらすじとアサキの感想
スポンサーリンク .my_adslot { width: 300px; height: 250px; } @media(min-width: 336px) { .my_adslot { width: 336px; height: 280px; } } 森見登美彦さんの小説「ペンギン・ハイエウェイ」のあらすじと感想なんかを書いた記事です。 ※Amazonへのリンクとなります...
View Article