桐谷美玲ファースト写真集☆失恋、旅行、パリ。☆デビュー10周年『NEWS ZERO』キャスター
桐谷美玲ファースト写真集☆ 失恋、旅行、パリ。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】失恋、旅行、パリ。 桐谷美玲ファースト写真集 [ 桐谷美玲 ] 価格:3,240円(税込、送料込) ニュース番組『NEWS ZERO』ではキャスターとして活躍をみせる桐谷美玲。 デビュー10周年を目前に控えた今年、12月16日に、 25歳の誕生日を迎える。 そんな節目に、意外にもファーストとなる写真集...
View Articleに
昼休みに書籍部で: 「週刊文春2014年ミステリーベスト10」 「ミステリが読みたい! 」「IN POCKET文庫翻訳ミステリー」「このミス」も1位。 その女アレックス (文春文庫)作者: ピエール ルメートル出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/09/02メディア: 文庫 巻頭特集:BOOK OF THE YEAR 2014 小説ランキングTOP 50 コミックランキングTOP 50...
View Article【書評】松崎有理『あがり』
第1回創元社SF短編賞受賞作を含む短編5作を収録です。 あがり (創元日本SF叢書)作者: 松崎 有理出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2011/09/29メディア: 単行本 短編集ですが舞台は統一されていて、出来事は東北地方のある大学内で発生します。登場人物もオーバーラップします。...
View Article未来予測を嗤え!
未来予測を嗤え! (oneテーマ21)作者: 神永 正博出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/12/09メディア: 新書 数学者の神永正博とプログラマーの小飼弾との「未来予測」をテーマにした対談本。 未来予測という切り口から、ビッグデータ、人工知能、貧困問題、超国家企業、経済成長、教育問題など、幅広いトピックについて語っている。...
View Article今日の到着(購入)記録(新刊)
今日は有休取っちゃったよ。 週はじめから疲れちゃったし(笑)、仕事も少し落ち着いたので、久しぶりに。。。 で、母親と近場だけれどお出かけ。 そのついでによった本屋で、読みたかった本を衝動買いしてしまいました(やっぱり・・・!!笑) 馬鹿で愚図は大嫌い (H&C Comics ihr HertZシリーズ 163)作者: 湖水 きよ出版社/メーカー: 大洋図書発売日:...
View Articleバルタン星人はなぜ美しいか
バルタン星人はなぜ美しいか―新形態学的怪獣論―作者: 小林 晋一郎出版社/メーカー: 朝日ソノラマ発売日: 2003/12/13メディア: 単行本 面白かったなぁ。こういうの好き。
View Article「三浦半島フィールドノート―野歩き・海遊びのススメ」園田幸朗
「三浦半島フィールドノート―野歩き・海遊びのススメ」 著者:園田幸朗 発行:清水弘文堂書房 園田幸朗(そのださちろう)氏の作品。 1933年、東京生れ。 葉山小学校、関東学院中・高等学校、東京都立大学卒。 鎌倉市立の中学校と香港日本人学校で理科教育に専念。県立教育センターでは教員研修を担当した。 87年、自主退職し、三浦半島の自然を紹介するナチュラリスト活動を始める。...
View ArticleFQ25周年記念フェアのお知らせ
私がデビューの年にFQのイラストを描かせていただいてから25年がたちました。 山あり谷ありいろいろありましたが、ここまで長くかかわってこられたのは幸せだと思っています。 シロちゃんにお礼を言わなくては! 獣スキーにとってはシロちゃんの鼻先を描くのはもっとも楽しいことのひとつであります。 電撃文庫では25周年を記念して、作品の電子書籍合本版が発売されました! 詳しくは下記へ!...
View Article今日の本 「なぜ特許世界一の日本が国際訴訟で苦戦するのか?」
今日の本 「なぜ特許世界一の日本が国際訴訟で苦戦するのか?」(泉谷渉/東洋経済新報社:14年) -情報漏洩、知財権の徹底防衛、外国法対策が日本の生命線だ!-との サブタイトルのついた一冊。 どこかのサイトで紹介されていて気になり、手にしました。 著者は泉谷渉氏。現在、株式会社産業タイムズ社代表取締役社長とのこと。 たくさんの著作があります。...
View Article「ヘンゼルと魔王の家」
・ヘンゼルと魔王の家/鳩村衣杏 ショコラ文庫 ヘンゼルと魔王の家 (ショコラ文庫)作者: 鳩村 衣杏出版社/メーカー: 心交社発売日: 2014/12/10メディア: 文庫 業界で魔王と呼ばれている作家の興津真法×不動産会社営業の辺善千秋。 ということで、魔王とヘンゼル。 デビュー作の時から好きだった、鳩村さん。 今回の話、キターっ!...
View Article100円の
おはようございます。 「yama]です。 前回の日記で最近読書をしていると言いました。 最初に読み終えた作品は「100円のコーラを1000円で売る方法」 なぜこの本を借りたかといいますと、、、知りたかったからです。笑 100円のコーラを1000円で売る方法があるなんてすごい気になるじゃないですか! しかも図書館なのでレンタル料もかからないから飽きても損することはないし。...
View Article名君と賢臣:江戸の政治改革(講談社現代新書)
『名君と賢臣:江戸の政治改革』 百瀬明治(歴史ライター) 講談社現代新書(1996) 当時の家康は信長や秀吉より人気者 江戸幕府の直轄領の税率は四公六民 戦国時代は五公五民や六公四民 戦国時代の人口は一千万あまり 家康から第一号の朱印状を下付された京都の豪商角倉了以。安南へ 天下は一人の天下ではなく、天下の天下である。家康 知恵伊豆、松平信綱 水戸光圀と保科正之の殉死禁止令。1661年...
View Article【読書日記25】リガの犬たち@ヘニング・マンケル
ヘニング・マンケル著「リガの犬たち」を読了。 ヘニング・マンケルの<ヴァランダー警部>シリーズ第2弾。 シリーズ第2弾にして、ヴァランダー警部の母国スウェーデンを飛び出し、旧ソ連から分離独立した直後のラトヴィアが物語の主たる舞台となっています。 第1作目で描いた骨太の警察物語、等身大の警官というベースは引き継がれていますが、今作は国際的な諜略冒険小説的な色合いが濃くなっています。...
View Article辞世その17
わんざくれふんばるべいかけふばかり あすはからすがかつかぢるべい 山中源左衛門 奴詞あるいは六方詞と呼ばれる特殊な辞世である。 意味するところは、およそ次のようなことである。 どうせ俺みてぇな、ごんたくれだけどよ。せめて今日一日だけは辛抱してやるって。どうせ明日になりゃ俺の死体を烏が齧るんだからさ。
View Article菜娘ハンター・リュウ 第1巻 とらのあな特典イラストシート
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ刊 リタ・ジェイ著 竹嶋えく イラスト 菜娘ハンター・リュウ 第1巻 とらのあな特典イラストシート 菜娘ハンター・リュウ 第1巻 (ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ)作者: リタ・ジェイ出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2014/07/03メディア: 文庫
View Article中間層とは? グローバル化が進んでいけば、当然・・・。
中間層とは何か? (´・ω・`) 社会学などでは上流階級と労働者階級の間の幅広い社会階層を含む階級として定義されるものです。 例えば、医者、法律家、芸術家、起業家など、特殊な技能で上流階級ほどではないにしろ、労働者階級よりは、潤沢な報酬を得ることが可能な階級です。 さて、かつて日本は「一億総中流」という言葉がありました。 (1)大量生産によって商品の価格が下がった。...
View Articlechina crisis - wishful thinking
ちょっと懐かしめで。忘れがちなアーティストですが。こんな気分の時こそ! china crisis - wishful thinking / Lyrics
View Articleエレミアの書 50章
<バビロンへの預言> 主が預言者エレミアによって、バビロン、カルデア人の地について伝えらえたみことば。 民に告げ、宣べ伝え、 隠さずに言え、 「バビロンは滅び、 ベルは恥を受け、 マルドクはおののく」。 その偶像はうろたえ、 汚れたものはおののく。 それは、北から、 そこを荒れ地に変える民が 攻めあがってくるからだ。 そこには、もう住む人もなく、...
View Article