なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか
なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか作者: 裴英洙出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2014/08/01メディア: 単行本(ソフトカバー) Sanchai さんのブログ を読んで、面白そうだと思って Kindle 版を購入してみました。 Sanchai さん、いつも興味深い書籍をご紹介くださり、ありがとうございます。 著者の裴英洙さんは、医師の資格を持った人です。...
View Articleあなたが読んだ本を記録・共有できる 無料ツール
さて、今回はあなたが読んだ本を記録・共有できる 無料ツールをご紹介いたします。 読書メーター http://0bz.biz/kdss153089/111141 このツールで、読書生活を より豊かなものに変えてくれます。 機能としては、以下の通りです。 ・読んだ本の冊数、ページ数のグラフ化 ・読んだ本、読んでいる本、 積み本、読みたい本のリスト管理 ・これまで読んだ本のデータから、...
View Article資本主義の未来
来たるべき時代の「新しい経済学」 なぜ、アベノミクスは失速したのか? どうして「ゼロ金利」「異次元緩和」でも経済は活性化しないのか―――? 資本主義の原点に遡り、近代経済学の限界からマルクス経済学の誤り、そして新自由主義経済の落とし穴までを多角的に検証―――。 “未来型”資本主義の新しい原理を提唱する。 ▽「増税しても、経済成長できる」は、間違っている...
View Article金の鉱脈を探しつつ恋愛も…という贅沢三昧な小説「黄金の眠る谷で」
「黄金の眠る谷で」著者 エリザベス・ローウェル★★☆☆☆(個人評価 ★多めならおすすめ)精神的にトラウマを抱えた超絶イケメンと、純粋で素直で心優しい女性が結ばれる話。 ↑あらすじが超簡単Verということで大体中身も想像してください。黄金の眠る谷で (MIRA文庫)作者: エリザベス ローウェル出版社/メーカー: ハーレクイン発売日: 2007/03メディア:...
View Article祝J1優勝!
変えていく勇気 日本代表であり続けられる理由作者: 遠藤 保仁出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/12/12メディア: 単行本 遠藤選手、もはやベテラン。 プレーはさることながら、発言も興味深い。 何事も自分で考えながらやる人なんだと思う。 アスリートの中ではもっとも惹きつけられる人物の一人だ。
View Articleお前の番だ! 166
風呂から上がって内弟子部屋に戻ると、良平が二人の床を延べていてくれるのでありました。何時もながら兄貴気取りの全くない兄弟子であります。 「ところで万さんはどうするんだい、この三連休は?」 良平は布団の上に胡坐に座って万太郎に聞くのでありました。 「僕ですか? 僕は明日は、上野のギャラリーで書道展の手伝いです」...
View Article大江健三郎著「大江健三郎自選短編」を読んで
照る日曇る日第743回 これは処女作から最新作まで著者みずからが年代別に精選した短編の集成で、文庫本ながら総計840頁と大いに読みでがあります。 しかも短編と称しながらも本書には中長編の「新しい人よ眼ざめよ」「雨の木」「静かな生活」などの主要部分も収録されており、いわば1冊でこのノーベル賞作家の文業を総覧することができる重宝な文庫本なのです。...
View Article郵便配達は二度ベルを鳴らす
郵便配達は二度ベルを鳴らす (新潮文庫)作者: ジェームズ・M. ケイン出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/08/28メディア: 文庫 今年はなぜか「郵便配達は二度ベルを鳴らす」の新訳が2作品出版されました。 元々は1934年に出版された小説で、本書をいれるともう8人の訳者による訳書が出ています。...
View Article第四百十七話_short 変換世代
爺さんの世代には入力機器などというものはまだなくて、文章はすべて手書きしてたんだって。だから漢字とか何度も紙に書いて思える必要があったって聞いた。 父さんの時代になって、ワープロとかパソコンとかが登場して、父さんは子供時分に覚えた漢字を忘れてしまっても、キーボードに入力すれば画面に現れるのを見てたいそう感心したそうだ。...
View Article『知の訓練 日本にとって政治とは何か』
『知の訓練 日本にとって政治とは何か』 原武史 2014/07 著者は明治学院大学国際学部教授。 天皇・神道と政治、宗教との関係についての本。...
View Articleマラキ書 3章6節~12節
<まことに、主であるわたしは変わることがない。あなたたちヤコブの子らにも終わりはない。あなたたちは先祖の時代から、わたしの掟を離れ、それを守らなかった。立ち帰れ、わたしに。そうすれば、わたしもあなたたちに立ち帰ると、万軍の主は言われる。しかし、あなたたちは言う。どのように立ち帰ればよいのか、と。 (6.7節)>...
View Article野崎まどさん「know」
know (ハヤカワ文庫JA)作者: 野崎まど出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/07/24メディア: 文庫 サイバーパンクにカテゴリ分けされると思うのですが、そんな範疇を飛び越えた様々な意味づけができるSF小説だと思います。...
View ArticleシチュエーションCD「もしカレvol.1~もしもあなたの日常に癒し系カレシがプラスされたら~」が届いたよ
予約しておいたシチュCDが、届いた。 ・もしカレvol.1~もしもあなたの日常に癒し系カレシがプラスされたら~/BlackButterfly 新シリーズ。このシリーズはキャストが好みな人ばかりなんだよねぇ。今回の篠沢真役は、細谷佳正さん。2作目は、小西さん もしカレvol.1~もしもあなたの日常に癒し系カレシがプラスされたら~アーティスト: 出版社/メーカー:...
View Article今日購入&届いた本は
ネットで予約しておいた新刊が届き、e-honで予約しておいた新刊本を銀行の帰りに本屋へ行き取ってきた。 ・愛しのいばら姫/凪良ゆう プラチナ文庫 「365+1」のスピンオフ。引っ掻き回していた、美山が主人公。相手は、新鋭のデザイナー 愛しのいばら姫 (プラチナ文庫)作者: 凪良 ゆう出版社/メーカー: プランタン出版発売日: 2014/12/10メディア: 文庫 ・ヘンゼルと魔王の家/鳩村衣杏...
View Article12/12発売ノベルピックアップ
京都多種族安全機構 (アース・スターノベル)作者: 赤井紅介出版社/メーカー: 泰文堂発売日: 2014/12/12メディア: 単行本(ソフトカバー) スライムなダンジョンから天下をとろうと思う。 1 スラ子、誕生 (アース・スターノベル)作者: 再藤出版社/メーカー: 泰文堂発売日: 2014/12/12メディア: 単行本(ソフトカバー) シャルパンティエの雑貨屋さん 1...
View Articleふるさと納税
西伊豆町にふるさと納税をした’(特典はもうもらった)ら、カレンダーが送られてきた。A3(たぶん)2枚分のサイズで、ひと月1頁のかなり立派なものだ。しかも、なんと、釣りにもシュノーケルにも重宝する毎日の潮位表が付いている!素晴らしい。中の写真が一年中主に夕日なのが少し残念だが。ダイビングがあれだけ盛んなのだから、水中写真も少し入れてほしい。...
View Article「おどるサボテン」
おどるサボテン作者: 川端 誠出版社/メーカー: BL出版発売日: 1992/03/20メディア: 大型本 夏の夜にに一度だけ花を咲かせるサボテン、エキノプシス・マルティプレックスのマルティ。 ところがついうっかり、秋に花を咲かせてしましました! いつも来るはずの虫たちもいない・・・どうしよう??.... たった1回だけ咲くなんて、ロマンティック!...
View Article愛あれば (ジェシカ・スティール) R-0720
ハーレクイン・ロマンス R720 著者 ジェシカ・スティール 訳 小林 町子 発売日 1989年12月20日 ページ 156ページ ISBN 483350720X 内容 いつもと同じ月曜日の朝が始まった。 カシアが契約部の部長秘書になってから二ヵ月。 会社は大きな技術契約に備えて着々と準備を進めている。 そんな折、部長が神経衰弱で倒れてしまい...
View Article