【本】集合知とは何か
集合知とは何か - ネット時代の「知」のゆくえ (中公新書)作者: 西垣 通出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2013/02/22メディア: 新書 内容…返却期限が来たので一章しか読んでいないが,集団の意見は専門家の意見を上回る事がある。テレビに出ている専門家は個人の見解のため集合知に劣ると言う事か?
View Article島崎遥香 “ぱるる、困る”
島崎遥香ファースト写真集 『ぱるる、困る。』(2013/07/19)島崎 遥香商品詳細を見る 島崎遥香の写真集。 持っていたのを忘れていました(汗) 結構安いので買っていました。 “困り顔”が特徴だそうですね。 AKBは嫌いだけど、数少ない 可愛い子だと思います。 でも、握手会でのしょっぱい対応などで “塩対応”と呼ばれている性格だそうですけど(^^)
View Article猛暑8月汗かき読書:その2
美術家が日々、思案する日常を綴ったエッセイ。瀬戸内海にある氏の作品を観たい〜 ビ作者: 大竹 伸朗出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/06/28メディア: 単行本 クレイジー・キャッツの思い出を語る。昔、犬塚さんのベースをさわらせてもらった… 最後のクレイジー 犬塚弘 ホンダラ一代、ここにあり!作者: 犬塚 弘出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/06/26メディア:...
View Article2013年の残るCWA Dagger Awards候補作発表(その2)
スリラー作品対象のCWA Ian Fleming Steel Dagger候補作: • Ghostman, by Roger Hobbs Ghostman (Vintage Crime/Black Lizard)作者: Roger Hobbs出版社/メーカー: Vintage発売日: 2013/07/30メディア: ペーパーバック • Ratlines, by Stuart Neville...
View Article第三帝国のスポーツVol.1 (Sport and the Third Reich: History, Uniforms, Insignia, and...
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 R. Newbrough著の「Sport and the Third Reich Vol.1」を読破しました。 2月の「柏葉騎士十字章受勲者写真集」に続く、洋書写真集の第2弾です。 去年の10月に発刊されたわりと新しい大判の本書は、2冊セットで656ページ。 今年のお正月にお年玉をつぎ込んで購入しました。17000円也。。...
View Article名もなき花の [book]
吉永南央/文藝春秋/お薦め度 ★★★★紅雲町珈琲屋こよみシリーズ第三弾連作短編集。今回、お草さんが関わる出来事は円空仏、その周りには民俗学の先生、その娘、娘と研究会のふたり・・・お草さんの勝手な思い込みが、出来事に首を突っ込んでしまう件は終始一貫、勝手な思い込みに気をもんだり、どきどきしたりと忙しい。この連作短編集の行き着く先はどこなのか?ちょっぴり心配になってしまう。
View Article地縛記憶2: 京都、地脈の乱れ(第21回)
翌朝、佑太と杏子は、朝食を早めに済ますとすぐに、鴨川にかかる正面橋へと向かった。 彼らが着いた時、正面橋下の河原には多数の捜査員の姿が見え、橋の周辺にはカメラマンを含め報道関係者の姿もみられた。 「何か見えます? 事件に関係したこと……」 杏子が小声で訊いた。 「いや。...
View Article「半沢直樹」の文庫本購入しました(その2)
「半沢直樹」の原作の文庫本(ドラマ東京編)を購入しました。 ドラマ東京編になります。受け取り次第、早々に読んで、ドラマに追いつきたいと思います。 久しぶり本を読んでいいと思いました。
View Article「今夜、会いたくて……」
・今夜、会いたくて……/名倉和希 シャレード文庫 今夜、会いたくて…… (二見書房 シャレード文庫)作者: 名倉 和希出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2013/08/26メディア: 文庫 名倉さんの、初シャレード。 記憶喪失もの。 外食産業の会社社長×貿易会社社長のお坊ちゃま。 交通事故で記憶喪失になった昌紀。 傲慢な父親に部屋に閉じ込められているある日の夜、彼が現れ、二人で、逃避行。...
View Article学問の技法 (ちくま新書 993)
著者: 橋本 努 発行所: 筑摩書房 2013/01/10第1刷発行 ISBN: 978-4-480-06698-5 定価: 780円+税 新書判 P.240 川西市立中央図書館/所蔵 大学生を対象に勉強・読書・作文の方法を解説しています。
View Article読書の技法
著者: 佐藤 優 発行所: 東京経済新報社 2012/08/09第1刷発行 2012/09/17第5刷発行 ISBN: 978-4-492-04469-8 定価: 1500円+税 四六判 P.280 川西市立中央図書館/所蔵 かって「外務省のラスプーチン」と呼ばれた 佐藤優氏の読書法です。 超速読・速読・熟読の3タイプに分けて、超速読 で読む本を選別し、速読・熟読で内容を把握して いきます。...
View Article『名刀と日本人』
『名刀と日本人』 渡邉妙子 2012/12 著者は佐野美術館館長。 名刀として伝えられている日本刀の来歴などをまとめた本。 日本ではタタラ製錬で作られたケラ(鉄塊)を元に、刀が作られた。炭素量が多いので、折り返し鍛錬をしていくと炭素が抜けて(脱炭)柔らかくなる。さらに折り返し鍛錬を続けると、今度は炭素が鉄に浸炭して硬くなる。日本刀の大きな特徴は軟らかいということだと述べる。...
View Article