人生を成功に導く星の教え
【スポンサードリンク】 億万長者は、占星術を信じない。 しかし、大富豪は、活用する ニューヨークタイムズに掲載されていた言葉だそうです。 占いに幸せかどうか決めてもらっても意味がない。 占星術を利用してナンボという著者の考えに共感したので この本を読んでみることにしました。 人生を成功に導く星の教え 経営分析で使われる「成長サイクル」の考え方を、 人生の分析にも使ってみたところ成功する人には...
View Articleジョン・レディ・ブラック――近代日本ジャーナリズムの先駆者(奥武則著:岩波書店刊)
知・情あふれる父として「ヤング・ジャパン」の成長を見守り育てようとしたイギリス人の評伝 ジョン・レディ・ブラック――近代日本ジャーナリズムの先駆者作者: 奥 武則出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2014/10/18メディア: 単行本 「近代日本ジャーナリズムの先駆者」であるジョン・レディ・ブラックについての伝記、評伝。...
View Article12/29発売文庫ピックアップ
強欲な僕とグリモワール (HJ文庫)作者: 北國ばらっど出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2014/12/27メディア: 文庫 一騎当戦ウィルドライヴ (HJ文庫)作者: 在原竹広出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2014/12/27メディア: 文庫 新米社長のパーフェクトゲーム2 逆襲王女と神様の楽器 (HJ文庫)作者: ツガワトモタカ出版社/メーカー:...
View Article戦争と平和 それでもイラク人を嫌いになれない
戦争と平和 それでもイラク人を嫌いになれない作者: 高遠 菜穂子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/08/10メディア: 単行本 つまり、メディアはその会社の方針で伝えたいことしか、報道しないってことね。 真実を見つめるには、こちらから積極的に情報を探して行かないとたどり着けない。 逆に、積極的に発信しなければ、いとも簡単にマスに飲み込まれてしまうってことね。
View Article「今夜、星を、見に行こう」 由女
天文趣味雑誌の「星ナビ」で、イラストレーターの由女(ゆめ)さんの連載が始まりました。 この本は、由女さんが、星を見る楽しみについて描いたオールカラーの漫画です。 ユルかわいい絵柄ですが、著者は国立理系の大学を出ているだけあって、内容はかなり本格的。 本書は4つの章に分かれています。 第1章は、とある大学の天文サークルに入って、先輩に教えを受けながら活動するはなし。...
View Article【書評】年刊日本SF傑作選『さよならの儀式』
本作は2013年版です。 さよならの儀式 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫)作者: 出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2014/06/28メディア: 文庫 今回も盛りだくさんで16本の競演となったわけですが、個人的に最も印象に残ったのは漫画枠として収録された田中雄一『箱庭の巨獣』です。...
View Article黄金のエルサレム (サラ・ウッド) R-0716
ハーレクイン・ロマンス R716 著者 サラ・ウッド 訳 小林 町子 発売日 1989年11月20日 ページ 156ページ ISBN 4833507161 内容 たまたまギャラリーにいた二人の男の一方に、オリヴィアはささやいた。 「お願い、私にキスをして」 だが不意に横から手が伸び、もう一方の男の胸に引き寄せられた。 夫の姿がちらりと目の隅に入る。...
View Articleまた明日
スポンサーリンク 君の手を 握ってしまった 「ど、どうしたの?」 ・・・・どうしたら君のこころを動かせるの 好きなんです 「・・・・ 今までできなかったことを、今して」 それは・・・・無理だよ 僕が今までできなかったことは ほんとうに好きになったひとを 自分からあきらめることだよ 「また明日」 また明日 またあした スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
View Articleマドンナ・ヴェルデ
マドンナ・ヴェルデ (新潮文庫)作者: 海堂 尊出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/02/28メディア: 文庫 <裏表紙あらすじ> 美貌の産婦人科医・曾根崎理恵、人呼んで冷徹な魔女(クール・ウィッチ)。彼女は母に問うた。ママ、私の子どもを産んでくれない――?...
View Articleマージナル・オペレーション
彼はニートだった。 彼はオペレータだった。 彼は父だった。 彼はファンタジーだった。 ---------------------------------- 『マージナル・オペレーション 05』 マージナル・オペレーション5巻読了。 終わり方としては、良かったと思います。ジブリールも可愛かった。...
View Article今日の到着(購入)記録(新刊)
hontoから予約本が届きました。 家族になろうよ (SHYノベルス)作者: 月村 奎出版社/メーカー: 大洋図書発売日: 2014/12/27メディア: 新書 ヘブンノウズ 物語 (SHYノベルス)作者: 英田 サキ出版社/メーカー: 大洋図書発売日: 2014/12/27メディア: 新書 今日は朝から大掃除・・・と言っても、ベランダのガラス拭いたり、掃除機掛けたり…程度で終わり(笑)...
View Article「散歩で見かける 木の実の呼び名事典」亀田龍吉
「散歩で見かける 木の実の呼び名事典」 写真・文:亀田龍吉 発行:世界文化社 亀田龍吉(かめだりゅうきち)氏の作品。 自然写真家。1953年千葉県館山市生まれ。 植物、昆虫、鳥をはじめ、人間をも含めたすべての自然の関わり合いをテーマに作品をつくり続けている。科学と情操の接点でとらえる独自の映像は、自然写真の世界で高い評価を得ている。...
View Article我が子を導く学問的手引:やさしい発達と学習
やさしい発達と学習 (有斐閣アルマ)作者: 外山 紀子出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2010/03/13メディア: 単行本(ソフトカバー) 教育心理学・教育発達学の基本的な内容がまとまっている。 有斐閣といえば法律書が有名だが、本書もクオリティが高く、出版社の実力がよく分かる。 小中学校の教師を志す人はおそらくこの辺りの内容を常識的なものとして学習しているのだろう。...
View Article読書を楽しむ「神宮館運勢暦」
こよみは、人類が何千年もかかって得た知恵の所産で 過去の出来事を記録し、毎日の生活の指針として、 更に未来の計画をたてるために、 こよみは考えだされたそうです。 我が家では、毎年このこよみを購入し自分の新しい年の年齢別の 運勢を参考にして1年を過しています。 ちなみにわたしの来年の運勢は「現状維持が無難、自己成長を 求めた一歩は良好」
View Article「ザ・ゴール コミック版」
休み中の暇つぶし用に「ザ・ゴール コミック版」を購入。 #Amazonの評価が高かったし話題の本っぽかったので 元の本は読んでいませんが、コミック版は読みやすいせいか1時間くらいで読み終わりました。 読みやすいのですが、 個人的には、当たり前じゃないの?と感じるところがあり、それほど大した内容ではないのでは・・・。 誰かが持ってるのをちょっと借りて読むくらいでちょうど良いのではないでしょうか。...
View Articleジャック・ヴァンス『奇跡なす者たち』(国書刊行会)
〈魔王子〉シリーズで知られ、(わたくしにとっては)もうそれだけでSF史に名を残しているジャック・ヴァンスの作品集です。これが日本で初めての傑作選だそうで、訳者あとがきの「日本における山田風太郎の立ち位置」という説明には大いに頷かされました。...
View Article