上流階級 富士丸百貨店外商部~竹内結子主演でドラマ化
上流階級 富久丸(ふくまる)百貨店外商部作者: 高殿 円出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/11/16メディア: 単行本(ソフトカバー) 【上流階級 富士丸百貨店外商部/高殿円/13年11月初版】 めっちゃ面白い一冊。読んで損はありません。ノンストップで読める小説をお探しの方、お勧めします。なんせマンガ並に面白くて、主人公が活躍するシーンは何度も読み返したりして^^...
View Article海外ユーチューバーのYouTube集客術
もしあなたがYouTubeで、 ・新規顧客を獲得して売上アップに繋げたい。 ・チャンネル登録者のたくさんいる自社メディアを構築したい。 ・個人や会社をブランディングしたい。 ・新しい広告媒体として関心がある。 のなら、、、この新刊本、 「海外ユーチューバーが教える YouTube集客術」は あなたにとって非常に役立つ1冊になることでしょう。 2011年、米Googleが発表した情報によると、...
View Articleえどさがし
えどさがし (新潮文庫)作者: 畠中 恵出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/11/28メディア: 文庫 <内容> 時は流れて江戸から明治へ。夜の銀座で、とんびを羽織った男が人捜しをしていた。男の名は、仁吉。今は京橋と名乗っている。そして捜しているのは、若だんな!? 手がかりを求めて訪ねた新聞社で鳴り響くピストルの音! 事件に巻き込まれた仁吉の運命は(「しゃばけシリーズ外伝」)...
View Article第四百十一話_short うそつき
「ねえ、パパ。ママはどうしていなくなっちゃったの?」 六歳の息子に聞かれてなんと答えたらいいものか困った。「パパが浮気したから? それともママが浮気したから?」...
View Articleモバイルハウス 三万円で家をつくる
モバイルハウス 三万円で家をつくる (集英社新書)作者: 坂口 恭平出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/08/21メディア: 新書 今は無事に暮らせているけれど、先のことは分からない恐怖が常にあります。 なんででしょうね?おそらくは、ホームレスになってしまったら即行野垂れ死にするのが 分かっているからだと思います。 「ひきこもり漂流記~人生断捨離日誌・ブログ~」を読んでいるのですが...
View Articleお前の番だ! 163
万太郎は先ず花司馬筆頭教士の前に行って座礼するのでありました。それから威治教士に、その後に古株の巨漢と礼を交わすのでありました。 「折野さんは組む度に体の粘りは強くなるし、投げの鋭さは増すし、もう俺なんぞを相手にしても物足りないだろう? まあ、俺の方は上手い人と組むと爽快な稽古が出来るが」...
View Article「乙女の推理は休むに似たり」7話まで公開中。
「小説を読もう」さんで7話を公開いたしました。 1話 「メガネ刑事の失態!!」 2話 「ポロリのなす水泳大会」 3話 「メイドさんを探せ!!」 4話 「夏休み最後の殺人事件」 5話 「女教師 謎の朝帰り事件!!」 6話 「呪われた伝説の樹 前編」 7話「呪われた伝説の樹 後編」 さて、とうとうストックはあと一つになってしまいました。
View Article青木裕子さんがエッセー本発売!
フリーアナウンサー青木裕子さん(31)のエッセー本 「母、妻、ときどき青木裕子」(講談社)が 15日に発売されるそうです。 青木裕子さんは大学在学中に芸能活動をしていたらしく 青木 裕香 (アオキヒロカ)という芸名で 女性雑誌の「ViVi」、「JJ」、「Ray」などに登場していたそうです。 2005年大学卒業後にアナウンサーとしてTBSへ入社。...
View Article『メジャーリーグの書かれざるルール』
『メジャーリーグの書かれざるルール』 ポール・ディクソン 2010/07 著者はジャーナリスト。 メジャーリーグの”不文律”とその歴史を紹介する本。 NASCAR(全米自動車レース協会)のルールブックは83pもある。ところが、警告旗が出されたら追い越し禁止というのは、書かれざるルール。...
View Article12月第1週に読んだ本(まとめ)
2014/11/30~2014/12/06 『知性誕生』 ジョン・ダンカン 2011/03 『ねこ背は治る!』 小池義孝 2011/11 『江戸しぐさの正体』 原田実 2014/08 『「プチ疲労」のとり方、いやし方』 吉井友季子 2004/06 『死ぬのにいくらかかるか!』 大宮知信 2013/11 『いまさら人に聞けない「理科」の疑問』 サイエンスペディアの会 2008/02...
View ArticleEveryone Gets Gold Stars But Me! (Peanuts)
■英文多読に挑戦(546冊目) Everyone Gets Gold Stars But Me! (Peanuts Gang)Charles Schulz RosettaBooks 2014-08-26by G-ToolsAuthor : Charles Schulz Series : Peanuts YL=3.0、単語数=435(概算)、ページ数=32、☆4.0 [Kindle Edition]...
View Article“マ薬”呼ばわりされ貶められてきた『大麻草』の真のすがたを明らかにする本
大麻草と文明作者: ジャック ヘラー出版社/メーカー: 築地書館発売日: 2014/10/06メディア: 単行本 当該書籍は、「マリファナ」の本です・・と記すなら、アブナイ本と感じる方もいるでしょう。 著者ジャック・ヘラー(Jack Herer)は、「マリファナの権威」であり、 「ヘンペラー」(大麻草の皇帝)の異名で知られ、アメリカや世界の大麻合法化運動のカリスマ的先駆者だそうです。...
View Article2024年には会社がなくなる?
【スポンサードリンク】 2024年には会社がなくなる!という衝撃の内容でした。 2022―これから10年、活躍できる人の条件 これはいったいどういう意味か? 歴史サイクルから見れば未来は次のように予想されるようです・・・ 【スポンサードリンク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 神田氏によると歴史は70年サイクルで動いている...
View Article東京ブラックアウト 若杉 原発再稼働が迫る今読んでおくべき本かもしれない
気になる原発再稼働。 これは原発は近くにないから…なんて言ってる場合ではなくなってます。 今まで原発は神話化されて事故は起きないなんて 思っていた人も、原発は自分には関係ないって思っていた人も あの震災でマジやばいと感じたと思います。 何も考えずに原発の恩恵を受けていた事は確かかもしれませんが、 実は蓋をあけてみたら、本当に日本は、原発は大丈夫か?!って 思いまいます。...
View Articleネコ学入門 猫言語・幼猫体験・尿スプレー
クレア・ベサント/著 三木直子/訳出版社名 : 築地書館出版年月 : 2014年9月ISBNコード : 978-4-8067-1482-8税込価格 : 2,160円頁数・縦 : 250p・20cm ネコとは、イヌやクマなどに比べて頭の悪い動物かと思っていた。臆病者で保守的で行動範囲もせまく、好奇心や冒険心に乏しい生き物だと思い込んでいた。...
View Article村上 春樹 『図書館奇譚』
図書館奇譚作者: 村上 春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/11/27メディア: 単行本 新作ではなく新装版だった。これをドイツ版として、もとの ふしぎな図書館作者: 村上 春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/02/08メディア: 単行本 これが日本版とするなら、アメリカ版とイギリス版も予定されているそうだ。...
View Article皮肉なめぐりあい (リンゼイ・スティーヴンス) R-0608
ハーレクイン・ロマンス R608 著者 リンゼイ・スティーヴンス 訳 三好 陽子 発売日 1988年5月20日 ページ 156ページ ISBN 4833506084 内容 キャロラインは二十九歳の社長秘書。 未婚だが息子が一人いる。 彼女の会社では今、国際的企業ナコン社との合併の話が進んでいる。 だが、その代表者がリース・マケイブだとは知らなかった。...
View Article【書評】年刊日本SF傑作選『量子回廊』
東京創元社が出版する短編SFの傑作選で、本書は2009年です。 量子回廊 (年刊日本SF傑作選) (創元SF文庫)作者: 田中 哲弥出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2010/07/27メディア: 文庫 本書にはマンガが2つ掲載されています。それが抜群に面白い。 市川春子『日下兄弟』 八木ナガハル『無限登山』...
View Article小説 ノルウェイの森(村上春樹) あらすじとアサキの感想
村上春樹さんの小説「ノルウェイの森」のあらすじと感想なんかを書いた記事です。 スポンサーリンク 今回ご紹介する本は村上春樹さんの「ノルウェイの森」です。 ※Amazonへのリンクとなります。 村上春樹さんの代表作と呼ばれるこの一冊。 片山恭一さんの『世界の中心で、愛をさけぶ』に抜かれるまでは日本での発行部数1位を記録していた、言わずと知れた名作中の名作ですね。...
View Article