12/15発売ノベルピックアップ
吸血姫は薔薇色の夢をみる 3 ケイオス・ジョーカー作者: 佐崎 一路出版社/メーカー: 新紀元社発売日: 2014/12/15メディア: 単行本(ソフトカバー)
View Article12/15発売マンガピックアップ
【Amazon.co.jp限定】最弱無敗の神装機竜《バハムート》5 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)作者: 明月 千里出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2014/12/13メディア: 文庫 落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)6 立体マウスパッド付き (GA文庫)作者: 海空 りく出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2014/12/13メディア: 文庫...
View Article『ノボさん 小説正岡子規と夏目漱石』伊衆院静とあらすじ/内容【司馬遼太郎賞】とは
伊集院静さん(64)の「ノボさん 小説正岡子規と夏目漱石」(講談社)が 第18回司馬遼太郎賞(司馬遼太郎記念財団主催)に輝きました。画像元 副賞では100万円もの金額が贈られるそうです。 ここで『ノボさん 小説正岡子規と夏目漱石』の作者・伊衆院静さんとあらすじ/内容、 また司馬遼太郎賞とは何なのか気になったので調べてみる事にしました。 『ノボさん...
View Article三浦しをんさんの「小暮荘物語」を読みました。
三浦しをんさんの「小暮荘物語」を読みました。 駅ビルの本屋さんで時間をつぶしている時、ふと目に止まって、思わず手に取ってしまった本です。 木暮荘物語 (祥伝社文庫) 小暮荘・・。 この、「〜〜荘」と付くアパートの響きに心動かされました。 私も昔、〜〜荘と付くアパートに住んでいた事があったので、懐かしい気持ちが湧いてきて・・。...
View Article【V6】雑誌 掲載情報☆更新〜15、18日発売 岡田准一さん、坂本昌行さん、V6
こんにちわ 雑誌の掲載情報(V6)を更新しました スポンサード リンク その他のV6 情報をチェック&確認するにはコチラ 今日も最後までありがとうございました お役に立ててる!と実感出来れば、 さらに最新情報を更新する気になりますので 是非、応援クリックお願いします!
View Article湊かなえ Nのために
湊かなえ Nのために ★★★★☆オススメ度総合 ★★☆☆☆感動度 ★★★★☆ハマリ度 ★★★★★面白い度 純愛ものって読んでて胸がキュンキュンするもんだけど、 なんだろね?このざわざわ感は。 なのにおもしろくて結局湊かなえ氏の思う壺にはまってしまう。 これって、登場人物の4人の純粋なキャラクターによるものなのか? 一見普通の若者なのに、 それぞれ内面に問題を抱えてて...
View Article危険な仕事 (マージョリー・ルーティ) R-0849
ハーレクイン・ロマンス R849 著者 マージョリー・ルーティ 訳 平江 まゆみ 発売日 1991年7月20日 ページ 156ページ ISBN 4833508494 内容 「君は誰だ?」 「あなたこそどなた?」 設計事務所に勤め始めた建築家の卵、セーラ・ベネットは、 出会った時から経営者の息子レイフと対立した。...
View Article【嵐】雑誌 掲載情報☆更新〜15日発売追加、18日発売 嵐
こんにちわ 雑誌の掲載情報(嵐)を更新しました スポンサード リンク その他の嵐 情報をチェック&確認するにはコチラ 今日も最後までありがとうございました お役に立ててる!と実感出来れば、 さらに最新情報を更新する気になりますので 是非、応援クリックお願いします!
View Article【NEWS】雑誌 掲載情報☆更新 〜12月15、18、19日発売 加藤シゲアキさん、NEWS
こんにちわ 雑誌の掲載情報(NEWS)を更新しました スポンサード リンク その他のNEWS•テゴマス 情報をチェック&確認するにはコチラ 今日も最後までありがとうございました お役に立ててる!と実感出来れば、 さらに最新情報を更新する気になりますので 是非、応援クリックお願いします!
View Article■悪魔の手引書■女性を瞬間であなたの「もの」にする悪魔のトリック■絶対に逃れる事が出来ない罠と
■悪魔の手引書■女性を瞬間であなたの「もの」にする悪魔のトリック■絶対に逃れる事が出来ない罠とは■ The Bible of the...
View Article横山由依ファースト写真集『ゆいはん』
横山由依ファースト写真集『ゆいはん』 AKB48高橋みなみの後継者で次期総監督に指名されちゃったし 初のソロ写真集も好調みたいですね (*^-^*) 発売日は2015年2月5日 予約受付中ですよ (・∀・)b
View Articleジェフリー・ディーヴァーのゴースト・スナイパーを読み終える※ネタばれあり※
リンカーン・ライムシリーズ第10作目の記念は、ちょっと異質。 キャサリン・ダンスシリーズの「シャドウ・ストーカー」でライムの右腕が動いていたけれども、今作品では行動範囲も広がってバハマに旅行へ行く。 それから、ライムシリーズの特徴である物的証拠の科学捜査が物語の半分くらいまででてこない。 とはいえ、そこまでが退屈ってわけでもなく、行動力が増したライムのキャラクターが今までにないから新鮮で面白い。...
View Article今日の到着(購入)記録(新刊)
hontoから予約本が届きました。 猫の国へようこそ (幻冬舎ルチル文庫)作者: 杉原 理生出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2014/12/15メディア: 文庫 テクノサマタさんのカバーイラストがめちゃくちゃ可愛い!!
View Article記念写真
久しぶりの赤川ミステリ短編集。 なんだか久しぶりに読みたくなって、購入しました。 表題作が一番清々しさを感じさせる作品です。 自暴自棄になっていた主人公が出会った家族。 幸せそうな家族に見えたが・・・ 他はホラー系が多いですね。 「影の行方」「留守番電話」「猫の手」「十代最後の日」「見果てぬ夢」 その中でも「留守番電話」と「猫の手」は比較的ユーモアさと 救いがあるのですが、...
View Article格言の書 15章
<柔和> おだやかな返事は怒りをしずめ、 とげあることばは怒りを呼ぶ。 知恵ある人の舌は、知識をほとばしらせ、 愚かな人に口は、愚かさを吐きだす。 神の目はあらゆるところで、 悪人とよい人を見守る。 やさしい舌は生命の木であり、 偽りの舌は人の心を傷つける。 愚か者は父の戒めをあなどり、 賢者は叱責を聞き入れる。 正しい人の家は豊かだが、 悪人のもうけは不安のもとだ。 知恵ある人の口は知識をまくが、...
View Article19世紀アメリカ、インディアンと白人女性が恋をした歴史ラブロマン小説「愛燃える平原」
「愛燃える平原」著者 ナーン・ライアン★★★☆☆(個人評価 ★多めならおすすめ)19世紀末のアメリカ。 インディアンが白人に迫害され保留地に追い込まれていった時代。 コマンチ族の族長シャナコと白人の教師マギーが恋に落ちる。 愛燃える平原 (MIRA文庫)作者: ナーン ライアン出版社/メーカー: ハーレクイン発売日: 2007/03メディア: 文庫お互いが想っているのになかなか進まない関係。...
View Articleお前の番だ! 169
上野駅から程近いギャラリーで開かれている書道展は、開場準備が未だ完了していないのでありました。展示スペース奥に在る関係者控え室に挨拶に行くと、椅子に座っていた大岸聖子先生が早速万太郎を手招くのでありました。 「万ちゃん到着早々で悪いけど、受付のテーブル運びとか休憩用の椅子を並べるのを手伝って頂戴。女共は余所行きの和服が多いから捗々しく動けないのよ」 「はい、承りました。お安いご用です」...
View Article第四百二十三話_short セルフイメージ
「自分で思い込んでしまっている自己の姿、それがセルフイメージなんです。だからこのセルフイメージを作りかえることによって、誰でもなりたい自分になることができるんです」 世界的な心理学の権威と言われる博士が言った。「しかし、博士。私はそのセルフイメージを理想の自分として描いているつもりなんですが、上手くいかないのです」...
View Article奥村晃作著「造りの強い傘」を読んで
照る日曇る日第747回 私叔する歌人のお薦めで手に取ったのが、著者の14番目の最新歌集で、そこに収められているのは、例えば次のような歌でした。 山の上に山より大き雲浮かび黒々と山に影落しおり 耐震性のゆえにかあらん家々の窓は小さめ要塞のごと 山椒の香りが好きで山椒の葉をちぎり嗅ぐ苑に見付けて...
View Article