Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ 本
Viewing all 53333 articles
Browse latest View live

長期円安時代の到来か?

$
0
0

さて、1ドル120円台が選挙前に来てしまいました。 (´・ω・`) 今後、自民党がアベノミクスを進めるなら、円安の動きは止まらないので、 輸入物を買うのなら、今のうちです。 この急激な円安の背景には、アベノミクスの第一の矢の「大胆な金融政策」が発端なのですが、その前の円高傾向が40年以上も続いていたのは、貿易収支が黒字だったことが原因でした。 貿易の黒字を円にするには、外貨から円を買わなけれなければなりません。 変動相場制では、当然、円の価格がジリジリと上がっていきました。 ここ最近の急激な円安は、アメリカの金融引き締めでより加速しました。 ここで、円の価値が一気に下がって、円高時代に外国の国債を買った人たちはウハウハでしょうね・・・。 (´・ω・`) 長期の円安時代になる予想は、この円安でも貿易収支が赤字のまま続いているという事です。 かつて、アメリカで双子の赤字において莫大な貿易赤字(経常赤字)と財政赤字が並存していた状態を指しますが、日本もその状態になったのですが・・・。 (´・ω・`) どこまで続くかはわかりませんが、今の政策が変わらない以上、輸入品の価格はどんどん高くなっていきます。 と、いう訳で今のうちに輸入品で長持ちするものは買っておく! と、いうのが賢いと思います。 FXで小銭稼ぎも良いですが、色々と波乱があると思いますよ・・・。
小説(読書感想) ブログランキングへ


二重人格

$
0
0

 「二重人格」 ドストエフスキー作 小沼文彦訳 (岩波文庫)  ある小役人が自分の分身に翻弄され、狂気に陥っていく過程を描いた物語です。  「貧しき人々」に次いで発表された、ドストエフスキーの長編の第二作です。  岩波文庫から出ています。初版は1954年。2014年現在72刷。  訳は古く、活字は小さく、改行も少なくて、少し読みにくかったです。

二重人格 (岩波文庫)

二重人格 (岩波文庫)

  • 作者: ドストエフスキー
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1981/08/16
  • メディア: 文庫
 9等官のゴリャートキンは、小心のくせにプライドは高い、小役人の典型です。  自分がうまく立ち回れないのは、周囲の「敵」たちのしわざだと考えています。  ある日、晩餐会を追い出された後、彼はもうひとりの自分を見かけました。  翌日、職場に行くと、自分 とそっくりで同姓同名の男がいて・・・  その男は何者か? その男はなぜ出現したのか?  様々な謎を残したまま、物語はずんずん進んでいきます。  とても面白くて、ワクワクしながら、いっきに読み終えました。  当時は不評で、半ば忘れられていた作品だとは、とうてい思えません。  タイトルは「二重人格」ですが、正確には「ドッペルゲンガー」です。  雰囲気は、ホフマンの怪奇小説に似ていると思いました。  どこまでが現実で、どこからが幻想なのか。  知らず知らず、非日常の世界に引きずり込まれていきます。  この作品は、管理社会の重圧に押しつぶされる人間が、描かれているそうです。  どこか現代にも通じる狂気を感じました。  さて、ドッペルゲンガーといえば、ポーの「ウィリアム・ウィルソン」が有名。  「黒猫」に収録→ http://ike-pyon.blog.so-net.ne.jp/2010-04-08  ナボコフの「絶望」も、ある意味で、分身が登場する作品です。  近日中に読んでみたいです。
絶望 (光文社古典新訳文庫)

絶望 (光文社古典新訳文庫)

  • 作者: ウラジーミル ナボコフ
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2013/10/08
  • メディア: 文庫
 ドストエフスキーの「貧しき人々」を、まだ読んでいませんでした。  古典新訳文庫から、新訳が出ているので、読みたいです。
貧しき人々 (光文社古典新訳文庫)

貧しき人々 (光文社古典新訳文庫)

  • 作者: フョードル・ミハイロヴィチ ドストエフスキー
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2010/04/08
  • メディア: 文庫
 さいごに。(ユニクロで当て逃げされました)  土曜日の午後、ユニクロに行きました。店内にいたのはわずか15分。  出てきたら、ミラジーノの前照灯横の部分が、大きくへこんでいました。  駐車場に防犯カメラは無く、目撃者も見つからず、どうにもなりません。  せめて、当て逃げした人が、今は後悔してくれているといいのですが。

平和だった寒村に怪しい男たちが現れて…未亡人が危ない!ラブサスペンス小説「夜を抱きしめて」

$
0
0

「夜を抱きしめて」著者 リンダ・ハワード 

★★★★☆(個人評価 ★多めならおすすめ)

むぅぅぅ。リンダ・ハワード作品にはずれなし!

アイダホの山奥の村で、B&B(朝食付き宿泊所)を営む未亡人。双子の息子を女手ひとつで育てるため田舎に引っ越してきたのだ。

ある日荷物を残したまま客の一人が失踪。
それから数日後怪しい男たちが現れて…。
平和な寒村に訪れる恐怖。

唯一の橋が爆破され、電気も電話も切られて孤立する村。
男たちの目的は??
ヒロインは??

夜を抱きしめて (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)

夜を抱きしめて (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)

  • 作者: リンダ ハワード
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 文庫
もぉぉぉぉぉ期待を裏切らない展開。
面白くて一気読み。

出てくるヒロインもヒーローも魅力的。
 

性描写も過激だけど情熱が伝わってくる。

ただの恋愛ものじゃなく、そこにヒロイン、ヒーローの生き様だとか、魅力的な脇役だとか、
一筋縄ではいかない悪役とかが絡まって

とてつもなく深みのある物語に。

そして一番いいのはハッピーエンドなこと。
読んだあとほっこり暖かい気持になれる。


とりあえずリンダ・ハワードは読んでおいて損はなし!!!

どきどきはらはら、一体どうなるの?という展開はさすがサスペンスロマンスの女王、リンダハワード!

こういう恋愛ものをバカにしてたけど、読みだすとハマるハマる。

恋愛が中心やけど、ちゃんとサスペンスやったりミステリーやったり。

ただこういうの無性に読みたくなる時期とまったく読まない時期が極端なんよねぇ。

恋愛に飢えてる時期っていうのがあるのかも。恋愛したい病というか。

しばらくハーレクイン的ラブロマンスサスペンスが続きますが頑張ってついてきてください。

意外と読むとそこらへんのエロ小説より官能的やったりします。

まぁ男性が読むのは抵抗があるかもなぁ。

でも女性だったらハマること間違いないです!!

疑似恋愛しちゃいましょう!!

ルナ22.jpg

わたちだって恋愛したいにゃ。こんな恰好してるけど。

【本過去記事】

自分は悪くないのに投獄された二人の女性が企んだこととは?!小説「明日への疾走」

愛した男は殺人鬼?!雪の山上に閉じ込められた二人、サスペンスロマン小説「氷の城で熱く抱いて」 


にほんブログ村 小説ブログ 小説読書感想へ←ブログランキング参加してます。お手数ですが恋愛に飢えてる方もお腹いっぱいな方も2ポチして頂けたら嬉しいです。



猫のプレミアムフードを取り扱っているお店です↓


他人を支配する黒すぎる心理術

$
0
0
他人を支配する黒すぎる心理術

他人を支配する黒すぎる心理術

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
  • 発売日: 2013/09/10
  • メディア: 単行本
よりよい人間関係を築くためには、もちろん基本となるコミュニケーション力は必要です。ただ、同じことを伝えるにしても、人間の本質的な心理原則や、それを利用した「心理学」にもとづく、ちょっとしたテクニックを知っていれば、相手の心理や行動を自分の意図した方向に操ることができるのです。(Amazonより抜粋)
家にあったので読んでみました。 「黒すぎる」とありますが、全然黒すぎなかったです。心理学の用語とその例を説明しているような感じなので『いつでも心理学』よりは面白かったです。しかし、このような内容は心理学系の本であればどこにでもありそうな内容で、そう言った意味では名前負けしています。「他人を支配する」というよりは、相手に少しでもいい印象を与えるハウツー本な感じでちょっとがっかりですね。

ぶたぶたさんのお料理!

$
0
0

ぶたぶたのおかわり! (光文社文庫)

ぶたぶたのおかわり! (光文社文庫)

  • 作者: 矢崎 存美
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2014/12/05
  • メディア: 文庫
喫茶店、居酒屋、お寿司屋さん……。 いろいろなお店でぶたぶたさんが料理の腕をふるう! ああ、きっとおいしいだろうなあ。

お前の番だ! 164

$
0
0
 万太郎の気配にあゆみがすぐに顔を向けるのでありました。 「ああ、そんなわけですから今日はこれで失礼します。稽古有難うございました」  あゆみは威治教士に向かってお辞儀した後、すぐに万太郎の方に向き直って立てと手ぶりで合図するのでありました。  万太郎が立ち上がるとあゆみは急くように威治教士の傍から離れるのでありました。万太郎は威治教士に一礼してからあゆみの後を追うのでありました。 「さあ、道分先生に挨拶してから、早く調布に帰りましょう」  道場を出る時にあゆみが云うのでありましたが、その口調が少し不機嫌であるような気がするのでありました。威治教士に何か愉快ならぬ事を云われたのでありましょうか。  出入口であゆみを先ず通して、その後に万太郎は道場に向かって一礼してから、あゆみの後について更衣室の方に廊下を進むのでありました。 「着替え終わったらここで待っていて」  あゆみはそう云い残して女子更衣室の中に消えるのでありました。未だ少し怒ったような口調であるのが、万太郎としては気になるところではありました。  更衣を終えて、廊下であゆみが更衣室から出てくるのを待っていると、内弟子の堂下が奥から廊下を趨歩してくるのが見えるのでありました。 「折野さん、道分先生がお待ちです」  堂下は万太郎の横で歩を止めると一礼しながら云うのでありました。 「態々呼びに来たのか?」 「ええ。今日は遅いな、と先生が呟かれたので、それで呼びに来たのです」 「それは済まんな。今日はあゆみ先生が一緒だからちょっと時間がかかっているんだよ。ほら、女の着替えは色々手間がかかるし、着替えた後も髪とか顔の面倒な微補修工事なんかがあるからな。男のようにつるっと服だけ替えればお仕舞いと云うわけにはいかない」 「ああ、成程」  堂下が納得気に頷いたタイミングで女子更衣室の扉が開くのでありました。 「はい、手間のかかる女の着替えと、髪と顔の面倒臭い微補修工事、終わり」  あゆみがそう云いながら廊下の万太郎と堂下の前に出てくるのでありました。万太郎と堂下は今の会話を迂闊にもあゆみに聞かれて、決まり悪そうな顔をするのでありました。 「・・・押忍」  万太郎と堂下が並んで声を揃えて、慌てて間抜け面を隠すようにあゆみに深めのお辞儀するのでありました。あゆみはその二人のたじろぐ様子を可笑しがって口に手を添えて笑むのでありましたが、その顔からはもう先程の不快気な色は失せているのでありました。  その日の道場の雑事も無事に終えて、最後から二番目の風呂を使った良平が、普段になく愉快気な鼻歌を口ずさみながら内弟子部屋に帰ってくるのでありました。 「ああ、良い湯だった。万さんもゆっくり浸かってこいや」  良平の口調が如何にも機嫌が良いのは、明日が道場の休日だからでありありました。 (続)

(35) The FOOT BOOK

$
0
0

(35) The FOOT BOOK
the foot book.jpg

Copyright
1964 by Dr. Seuss.
Published in the United States by Random
House Inc., New York

The Foot Book: Dr. Seuss's Wacky Book of Opposites (Bright & Early Board Books(TM))

The Foot Book: Dr. Seuss's Wacky Book of Opposites (Bright & Early Board Books(TM))

  • 作者: Dr. Seuss
  • 出版社/メーカー: Random House Books for Young Readers
  • 発売日: 1996/11/26
  • メディア: ボードブック





My book report :
Reading aloud this book surely makes me happy and comfortable. But what is the furry animal on its cover? It has doglike ears and a tail. Its fur is orange. But he walks with two feet.

I marked 6 words in this book.
W15.8cm-H22.3cm, 32 pages
(6/32=0.19) for BEGINNING Beginners


My summary :
A doglike animal begins to walk with two feet. Left foot. Right foot. Birds’ red feet and black feet. Many kinds of animals are walking. Many kinds of feet appear, such as Slow feet, Quick feet, Trick feet and Sick feet. Here come clown feet. Here come pig feet. Who’s feet? Twenty-four feet. Oh how many feet we meet.


I picked out 6 words and phrases.
ingenious [ɪndʒíːnjəs], outgrow [ɑʊtˈɡroʊ], clown [klάʊn], fuzzy [fˈʌzi], on the street, meet [ːt]


My favorite phrases :

⑤路上で、通りで、
In the house and on the street how many, many feet you meet.
on the street.jpg

⑥〈別方向から来た人・ものと〉出会う; (偶然)〈…に〉出くわす
Left foot. Right foot. Feet. Feet. Feet
Oh, how many feet you meet.
meet.jpg


Words I’m interested:

A person who amuses others by ridiculous behavior. 道化役者,道化師
Slow feet Quick feet Trick feet
Sick feet Up feet down feet
Here come clown feet
clown.jpg


New words for me:
Witty; original; shrewd; 〈ものが〉創意工夫に富む,巧妙な; 独創的な.
And for good reason: his stories feature such ingenious characters, wondrous images and
imaginative language, they can’t help but thrill, entertain and instruct.

To leave some object, habit, belief ... behind, no longer need or
use it, as one grows.
成長して〈習慣・趣味などを〉脱する[失う].
As you’ll soon seen, Dr. Suess and His Friends will continue to charm your child with stories he or she will never outgrow!

fuzzy, Covering with fine light hairs. けば状の、微毛のある、綿毛状の
His feet her feet Fuzzy fur feet
fuzzy.jpg
*

マテオによる福音 11章11-15

$
0
0
まことに私は言う、女から生まれた者のうちで、洗者ヨハネよりも偉大な人は出なかった。だが、天の国でいちばん小さな人も彼より偉大である。洗者ヨハネのころから今に至るまで、天の国は暴力で攻められ、暴力の者がそれを奪(うば)う。すべての預言と律法はヨハネの時までのことを預言した。私の言うことを信じるなら、彼こそ来るべきエリアである。耳をもつ者は聞け。 (聖書:フェデリコ・バルバロ神父訳) New Born by Muse 今日はミサ後、聖書の勉強会に参加しました。 ヨブの書の前半(1章~21章)まで読んだ感想を、お互いに語り合いました。 神に感謝。

文庫本ランキング

$
0
0

★LOLIPOP★

独自SSLが年間18,000円。レンタルサーバー『ヘテムル

ネットショップの開業ならカラーミーショップ

グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス

   文庫本ランキング

1.→ ナミヤ雑貨店の奇蹟/ 東野圭吾

2.→ えどさがし/ 畠中恵

3.↑ ひなこまち/ 畠中恵

4.→ たそがれ歌麿 新・古着屋総兵衛 九/ 佐伯泰英

5.↓ 紙の月/ 角田光代

6.↓ Nのために/ 湊かなえ

7.↓ PK/ 伊坂幸太郎

8.↑ マスカレード・イブ/ 東野圭吾

9.↑ マスカレード・ホテル/ 東野圭吾

10.↓ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 10

     / (著)渡航/(イラスト)ぽんかん(8)

安心・快適な住まい探しは『家選びネット』

11.↑ ソロモンの偽証 第Ⅲ部 法廷 下/ 宮部みゆき

12.↑ 夢をかなえるゾウ 2 ガネーシャと貧乏神/ 水野敬也

13.↑ あなたに褒められたくて/ 高倉健

14.
NEW 獣-けだもの-/ (著)仁賀奈/(イラスト)石田恵美

15.↑ ソロモンの偽証 第Ⅲ部 法廷 上/ 宮部みゆき

16.↑ 海賊とよばれた男 上/ 百田尚樹

17.↓ 鎌倉河岸捕物控 二十五の巻 新友禅の謎/ 佐伯泰英

18.
NEW 汝 薫るが如し 浮世絵宗次日月抄/ 門田泰明

19.↑ 世界から猫が消えたなら/ 川村元気

20.↓ 海賊とよばれた男 下/ 百田尚樹

お名前.com

100GB、マルチドメインやMySQLが無制限。CGI・PHP高速化機能搭載【X2】

エックスサーバー

マルチドメイン対応、ビジネス仕様 高性能レンタルサーバー 【シックスコア】

12/11発売ノベルピックアップ

日本人の成功法則

$
0
0
【スポンサードリンク】
神田昌典氏と渡部昇一氏の二人がそれぞれの成功や これからの日本についての考えを語られている本です。 日本人の成功法則 日本人の成功法則.jpg この本の中で、一番心に残ったのが、 神田氏の師匠である近藤藤太氏という方の 波乱万丈の人生とその方の残された言葉です。 【スポンサードリンク】 近藤藤太さんは、終戦後経営していた会社が成功し、 何百億という資産を築いたが、55歳の時にポンドショックで 会社が倒産。手元に残ったのは、6000円だけだったそう。 近藤氏は、翌日残ったお金を持って喫茶店に入ると、 パンとコーヒーを注文、新聞の求人広告を見て百科事典の 営業マンとなり数ヵ月後にはトップセールスマンとなる。 その後、新たなビジネスを始め実業家として 再度成功されたそうです。 その近藤氏が残されたという言葉です。 「人生の切り替えポイントに立ったとき、 一番悪いのは流されること。 意思を持って決定すれば、 どっちに転んでも後悔しないが、 流されれば恨み続ける。」 今の私にとって、非常に重みのある言葉でした。 今後の人生の参考にさせてもらおうと思います 【スポンサードリンク】

こころStory8☆時の刻み方

$
0
0
個展が終わってから、時間の流れ方が いつもと違う気がしています 24時間、同じ時を刻んでいる訳ですが、 何気なく過ぎていた時間が少なくなったように 感じる今日この頃です。 今日は、その事を綴らせて下さいね☆ ☆こころStory8「時の刻み方」☆ カチッ、カチッ、カチッ・・・。 どの国にいても、どんな状況であっても、 地球全てが同じ時を刻んでいる。 カチッ、カチッ、カチッ・・・。 時は、現実を刻む。 ただ時によって、人によって刻み方は異なるだろう。 カチッ、カチッ、カチッ・・・。 現在から過去へ思いを馳せる時もあるだろう・・・。 現在から未来を夢見る時もあるだろう・・・。 大事なのは、刻み方だ。 腫物を触るように、見て見ぬふりの刻み方もあるだろう。 抉られる思いをしてでも、凝視して刻んでいく事もあるだろう。 確かな事は、ただ一つ。 今まで刻んできた時が、今の自分だ。 そしてこれから刻んでいく時が、未来の自分を創る。 何気なく過ぎてしまう時もあれば、一秒一秒真摯に 向き合う時もあるだろう。 どちらが良くて、どちらが悪いかではないが、 時を刻む=人生と考えた時に、刻み方を修正する人は、 少なくないだろう。 平等に刻まれる時だからこそ「時間がない」など 言い訳が出来ない時間で、自分の今を刻もう!! 最後までお読み下さりありがとうございます☆ 前回の記事でも綴らせて頂きましたが、 個展を期に実現したい事が明確になりました♪ 実現するために、行動を起こす自分になる!!と 日常で出来る事から始めたり、実現計画を立てています。 でも無理は禁物なので、リラックスする時は必要ですよね。 その時も、ついダラダラ~と過ぎてく時間よりも、 実りある時間を過ごすように心掛けています☆ 画像は、ホテルのラウンジでのティータイムですが、 もうリッチで豊かな時間を過ごせました♪ IMG_20141119_144542 (800x502).jpg 「時間を楽しむ」事を大切にしていきたいと思います☆

道のり

$
0
0
紅い道.jpg 道のり 自転車で風のように 通り抜けていったひとは スタンドバイミーを 口ずさみながら 遥か彼方の知らない世界へ 走り去っていった 瞬く間に消えゆくひとが 知らず関わり心が揺れる 喜怒哀楽の回転木馬に 揺られて巡る 生きてゆく道のり ひとりではないと ※最近読んだ本 : マスカレード・イブ 東野圭吾 集英社文庫

郵便局の萌年賀状

「コイのひげそり」

$
0
0
コイのひげそり (母と子の図書室 お笑い文庫 9)

コイのひげそり (母と子の図書室 お笑い文庫 9)

  • 作者: 山田 野理夫
  • 出版社/メーカー: 太平出版社
  • 発売日: 1977/01
  • メディア: 単行本
大きな鯉を捕まえた床屋は、 料理をしようと包丁で腹をなでると・・・?「コイのひげそり」 他、関西地方の落語と、しゃれ言葉・・・.... 関西という事でちょっとテンポのいい突っ込みどころ満載の笑い。 延々とおバカなことをやって、最後そこで落とす?みたいなのがいい。 しゃれ言葉は単純だが、その意味に感心してしまいます。 にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

$
0
0
昼休みに書籍部で: 豆腐も拳銃も「一丁」と数えるわけは? 変化する「ことば」の面白さを実感できる本。
「サバを読む」の「サバ」の正体: NHK 気になることば (新潮文庫)

「サバを読む」の「サバ」の正体: NHK 気になることば (新潮文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/02/28
  • メディア: 文庫
2014年の国内&海外のミステリー小説ランキングに加え、過去のすべての短編を対象にした、 「オールタイム・ベスト国内短編ミステリー」ランキングを発表。
このミステリーがすごい! 2015年版

このミステリーがすごい! 2015年版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2014/12/10
  • メディア: 単行本

黒い瞳の誘拐者 (アンジェラ・ウェルズ ) R-0715

$
0
0
R-0715-a.jpgR-0715-b.jpg ハーレクイン・ロマンス R715 著者  アンジェラ・ウェルズ 訳   古澤 紅 発売日 1989年11月20日 ページ 156ページ ISBN  4833507153 内容  リアは母を亡くして孤児になって以来六年間、     裕福な後見人に学資を出してもらい、修道院女学校で教育を受けた。     そして今学校を卒業し、十九歳になった彼女は     迎えに来たリムジンに乗って後見人の別荘へ向かっていた。     これまで受けた恩を返す意味で家政婦として働くために。     ところが途中の山道で何者かに車をとめられ、リアは連れ去られた。     誘拐されたのだ。 しかしそれは身の代金目当てではなく、     彼女をさらった犯人も誘拐犯らしからぬ美しい黒い瞳の男性だった。     黒い瞳のヴィトールはリアにいきなりキスをして言った。     誘拐の目的はただ一つ------“きみと結婚するつもりだ”と。 Amazonの紹介ページです。
黒い瞳の誘拐者 (ハーレクイン・ロマンス)

黒い瞳の誘拐者 (ハーレクイン・ロマンス)

  • 作者: アンジェラ ウェルズ
  • 出版社/メーカー: ハーレクイン
  • 発売日: 1989/11
  • メディア: 新書

カラフル戦隊ツカレンジャー

$
0
0
カラフル戦隊ツカレンジャー

"フリーメール・ブログ・ブログランキング・アクセス解析,投資・不動産,ファッション・美容・・・・・≫続きはこちら




マナブ式FX完全マスタープログラム

デイトレ術・・・・・≫続きはこちら





  • セルフイメージを書き換え、現実を変えるオーディオセミナー、【Make Yourself Active・・・


  • "『引き寄せの法則』、『思考の現実化』、『願望成就』のための、超実践的メソッドであるオーディオセミナー教材です。,ビジネス・情報,投資・不動産




  • カラフル戦隊ツカレンジャー


  • "フリーメール・ブログ・ブログランキング・アクセス解析,投資・不動産,ファッション・美容




  • マナブ式FX完全マスタープログラム


  • デイトレ術




  • 警察官採用試験完全合格法


  • "元警部が教える最強の合格ルール,ファッション・美容,投資・不動産




  • ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスを動画で楽々マスター!動画パソコン教室!【楽ぱそDVD】オ・・・


  • "オフィス2010対応版です。,ビジネス・情報,投資・不動産




    森博嗣 『サイタ×サイタ』

    $
    0
    0
    前作よりはミステリーらしい展開だが、最後に探偵役がすべての謎を解決するという普通のミステリーではない。普通のミステリーを書く気は無いし、ミステリーに新風を巻き起こそうとも思っていないのだろう。リアルさを追求したり、背後に隠れている広がりを暗示したりすることを重要視しているのかなあ。 ミステリーを読者への出題に無理矢理例えると、単なる選択問題を出しているのではなく、この問題をきっかけに読者が自分なりの勉強や研究を発展させるように促しているのようでもある。
    サイタ×サイタ (講談社ノベルス)

    サイタ×サイタ (講談社ノベルス)

    • 作者: 森 博嗣
    • 出版社/メーカー: 講談社
    • 発売日: 2014/11/06
    • メディア: 新書

    キングダム ネタバレ 第413話

    $
    0
    0
    キングダム ネタバレ 第413話の記事はこちらから♪ ~キングダム413話ネタバレ~ 玉印の力により、函谷関を抜ける事に成功する反乱軍。 護衛にしては数が多すぎる事に不思議に思う兵士もいたが、 そこは玉印パワーなのでしょうか? あっさり通過しちゃいましたね。 一方、加冠の義により政が正式に第31代秦国大王と即位していた。 儀式に参加していた者はすすり泣く者もいれば、興奮している人間もいた。 あの呂不韋ですら少々胸にくるものがある模様。 そんな中ピクリとも動じない太后である。 太后は現状を分析を行っていた。 ・もし・・・函谷関でニセの玉印がバレたなら通過できないはず。  そこで戦となり、今頃ここも大騒ぎとなっている  ・という事は、反乱軍は既に函谷関は通り感陽に迫っている  ・そして、さらに偽りの玉璽が使えるという事も証明された 現状を冷静に分析した太后はさらに思いを張り巡らす。  ・何だ、何かが引っかかる  ・こいつらの浮かれ具合・・・  私がヨウに入った時からそうだ  ・加冠の義とはいえ、あまりにも  私の事が目に入っていない・・・  ・隠し子の件に激怒し  アイ国討伐軍の準備に入っている  という話ではなかったのか・・・  ・気づかれていなかったとしたら・・   踊らされた・・・?  誰に・・アイ国反乱で誰が特をする・・・ その様子を静かに見ていた、呂不韋が一言 「いかにも」 それを聞いた太后は 「また私を利用する気か」 と激昂したところで・・・・・ 次回です!!! ~キングダム413話感想~ 加冠の儀え印象に残ったところはやはり、側近達の涙ですね。 壁や昌文君そして成蟜の妻の瑠衣など読者からしても 胸がこみ上げるものがありました。 それと同時に呂不韋のゲス加減がより一層アップしてきましたね。 この男、どのようにしてくれましょう(ムカムカ) 次週の414話からいろいろと動きが出てきそうですね。 最後まで読んで頂きありがとうございました。
    Viewing all 53333 articles
    Browse latest View live