Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ 本
Viewing all 53333 articles
Browse latest View live

隆慶一郎の「影武者徳川家康」

$
0
0

影武者徳川家康〈上〉 (新潮文庫)

影武者徳川家康〈上〉 (新潮文庫)

  • 作者: 隆 慶一郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1993/08/31
  • メディア: 文庫
大作をようやく読み終えました。文庫の新装版で上中下の3冊。ちょうど出張続きだったこともあり、移動時間の慰めになりました。
以前から気になっていた作品ながら、なかなか手に取る機会がなかったのですが、なるほどベストセラー(長く読み続けられている作品)であることに納得です。
史料の読み方、視点を変えることで、歴史の読み方も変わる、という典型的な作品といえましょう。解釈の違いといってもよいでしょう。よく歴史は勝者と敗者の視点を変えることで見方が大きく変わってくるといいますが、本書の場合は勝者の歴史ながら、その目標や目的が今までの史観とは異なっているという点で面白い。結果的に平和な江戸時代260年の幕明けに至ったわけですから。
影武者であろうが、本人であろうが、結果に至るプロセスは歴史の必然に至るという点でよい落としどころとなっているような気がします。
それにしても、こうした小説では忍者の存在は欠かせません。彼らの存在によりエンタテインメント小説の王道とも言える作品に仕上がっています。楽しく読ませていただきました。 

彩芽ちん雑誌・書籍情報 「スカパー!TVガイドプレミアム12月号」(11/25)

$
0
0

-11/24 音楽ニュースのツイッターより抜粋- (アカウント @55music) 11/25発売 「スカパー!TVガイドプレミアム 2014年 12月号」は 1D(表紙)、 黒木メイサ、本田翼、SCANDAL、高畑充希、石原まき子、 ゆず北川悠仁、荻野目洋子、ケヴィン・ベーコン、 鈴木砂羽、高梨臨、剛力彩芽ほか http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00P9MLEK4/r571-22/ref=nosim/ …

彩芽ちん雑誌・書籍情報 「月刊 スカパー ! 12月号」(11/25)

$
0
0

-11/24 音楽ニュースのツイッターより抜粋- (アカウント @55music) 11/25発売 「月刊 スカパー ! 2014年 12月号」は 剛力彩芽(表紙)、 橋本愛、黒木メイサ、三池崇史、JUJU、ゆず北川悠仁、 及川光博、鈴木砂羽、千原ジュニアほか http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00P9MLGIY/r571-22/ref=nosim/ …

絵本の紹介・・・アンドレダーハン

$
0
0

だいすき。 (BOOKS POOKA)

だいすき。 (BOOKS POOKA)

  • 作者: アンドレ ダーハン
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 大型本
ぼくの ともだち おつきさま (世界の絵本(新))

ぼくの ともだち おつきさま (世界の絵本(新))

  • 作者: アンドレ・ダーハン
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1999/06/25
  • メディア: 単行本
図書館で偶然手に取った絵本が、ショックを受けるほどの名作だった。 とってもあったかい気持ちになれる2冊。 友達、恋人、親子、大切だな、大好きだなという人がいる人ならわかる気持ちが、 ストレートな言葉で、 だけどじんわりと伝わる表現で書かれている。 自分では恥ずかしくて口に出せないよ、って人もこの絵本をプレゼントしたら伝わるものがあると思う。 子供が結婚したいって人を連れてきたら、プレゼントしたいなと思ってる絵本。

Logan Likes Mary Anne! (The Baby-Sitters Club #10)

$
0
0

■英文多読に挑戦(544冊目)

B00A858EPKThe Baby-Sitters Club #10: Logan Likes Mary Anne!
Ann M. Martin
Scholastic Inc. 2012-12-01

by G-Tools
Author : Ann M. Martin Series : The Baby-Sitters Club #10 YL=4.4、単語数=24949、ページ数=99、☆5.0 [Kindle Edition] 長い夏休みが終わって、BSCのメンバーは全員中学の最上級生(8th grade)になった。 しかし誕生日が学年で一番遅いMary Anneだけはまだ12歳のままだった。 Mary Anneはあるアイドルの男の子に夢中だったが、新しく転入してきたLogan Brunoが そのアイドルに似ていて、彼女は彼に一目惚れする。 新学期になって学校の行事が多くなってBSCのメンバーは皆忙しくなり、 またベビーシットの仕事も増えて全てを受けられなくなるかもしれないと悩むが、 その時BSCに加わりたいと申し出たのが、なんとLoganだった・・・ ・・・ いやあ今回は面白かったなあ、なんか最初から最後までニヤニヤし通しでしたよ。(^^ゞ 週3日のミーティングは彼女達にとってはもちろんビジネスの場なんですが、 女の子5人が集まったらそれで終わるわけが無く、ガールズトーク全開となるわけです。 しかしそこにLoganという男の子が加わったら当然いつもとは勝手が違い、 Claudiaがうっかり下ネタっぽい話を振ったおかげで気まずい雰囲気になってしまいます。 クラブとしては彼をメンバーとして迎えるかどうか悩むことになるのです。 そのLoganくんは、嫌みが全く無い爽やかな良いヤツなんですが、 タイトル通りMary Anneのことを好きになって、彼女をダンスパーティに誘います。 Mary Anneにしてみたら一目惚れしているわけですからもちろん断るはずがありません。 しかし元々シャイで奥手で男の子に免疫の無い彼女はLoganとの距離がなかなか掴めず、 会話や行動がギクシャクしてしまってもどかしい思いを感じてしまいます。 Loganは結局BSCに入るのか、Mary Anneとの仲はどうなるのか、は読んでのお楽しみですが、 中学生の頃の自分を思い出しながらついつい口元が綻んでしまいました。 実は今回一番印象に残ったのはKristyだったりします。 物心ついた頃からMary Anneに対しては保護者のような立場だったのが、 気付いたら相手はいつの間にか自立して、 そして今回はなんとグループで唯一ステディなBFが出来るかもしれないわけで、 「いつの間にか逆転してしまった」と思う彼女の気持ちが痛いほど分かります。 男に縁の無い約2名(KristyとDawn)がお泊まり会をして、デートで映画を観に行った2人が いまごろどうしているかしらと悶々しながらため息をついているのは切ないよなあ。 (この場面では思い切り笑ってしまったのはナイショ) しかしMary Anneはスポットが当たる度に大人への階段を駆け上って行きますよね。 もしかして次の当番回にはついにせ (>_<)☆\(^^;) バシ! (せがのびるって書こうとしたんですよ、念のため) ここまでの合計。544冊、単語数=6422761 <関連リンク> ・INDEX - The Baby-Sitters Club ・WEB SITE - The Baby-sitter's Club by Ann M. Martin | Scholastic にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村

成功と幸せを同時に手に入れる ほんとうに役立つNLP

$
0
0

【スポンサーリンク】


ライオンがうさぎに憧れたらライオンはうさぎになれる でしょうか?うさぎっぽいライオンになるだけです・・・ このことからわかるように、生まれ持った資質を活かす方が よりその才能を発揮できるのだ ということが書かれいた本です。 成功と幸せを同時に手に入れる ほんとうに役立つNLP ほんとうに役立つNLP.jpg では、生まれ持った資質を体験するには どうしたらいいのかですが・・・ 【スポンサーリンク】 生まれ持った資質を体験するワークとは・・・ ①最初に3回深呼吸をする ②5歳ぐらいまでの記憶からもともと自分が持っている特性  資質、才能を感じ取る。否定してもいけないし、  過剰な肯定もしないように注意する。 と書いてありましたが、なかなか私には 5歳ぐらいまでの記憶が蘇ってきませんでした。 確かに生まれ持った資質を伸ばすのは とても大切だと思うので、 もう少し別の方法で自分を探ってみたいと 思います。 そして、子供の将来のために 子供の資質を注意深く見てあげられると いいなぁと思います(*゚▽゚*) 【スポンサーリンク】

11/25発売文庫ピックアップ

$
0
0

聖剣と魔竜の世界 5 (オーバーラップ文庫)

聖剣と魔竜の世界 5 (オーバーラップ文庫)

  • 作者: サイトウケンジ
  • 出版社/メーカー: オーバーラップ
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
異世界魔法は遅れてる! 3 (オーバーラップ文庫)

異世界魔法は遅れてる! 3 (オーバーラップ文庫)

  • 作者: 樋辻臥命
  • 出版社/メーカー: オーバーラップ
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
銀河戦記の実弾兵器<アンティーク> 2 バトル・オブ・アルファ (オーバーラップ文庫)

銀河戦記の実弾兵器<アンティーク> 2 バトル・オブ・アルファ (オーバーラップ文庫)

  • 作者: Gibson
  • 出版社/メーカー: オーバーラップ
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
あんさんぶるガールズ! ヒロインズセレクション 星海こよい編 (オーバーラップ文庫)

あんさんぶるガールズ! ヒロインズセレクション 星海こよい編 (オーバーラップ文庫)

  • 作者: 日日日
  • 出版社/メーカー: オーバーラップ
  • 発売日: 2014/11/25
  • メディア: 文庫
セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)

セントレイン戦記 1 ~七戦姫と禁忌の魔剣士~ (オーバーラップ文庫)

  • 作者: 森田 季節
  • 出版社/メーカー: オーバーラップ
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
かくて聖獣<ユニコーン>は乙女と謳う 1 (オーバーラップ文庫)

かくて聖獣<ユニコーン>は乙女と謳う 1 (オーバーラップ文庫)

  • 作者: 陸理明
  • 出版社/メーカー: オーバーラップ
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
星刻の竜騎士XVII (MF文庫J)

星刻の竜騎士XVII (MF文庫J)

  • 作者: 瑞智士記
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
ひとりで生きるもん!  ~粋がるぼっちと高嶺の花~ (MF文庫J)

ひとりで生きるもん! ~粋がるぼっちと高嶺の花~ (MF文庫J)

  • 作者: 暁雪
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
イケニエハッピートリガー (MF文庫J)

イケニエハッピートリガー (MF文庫J)

  • 作者: 未味なり太
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
彼女が仲間になりたそうにこちらを見ている2 (MF文庫J)

彼女が仲間になりたそうにこちらを見ている2 (MF文庫J)

  • 作者: 内山 靖二郎
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
Y<ヨグ>の紋章師 (MF文庫J)

Y<ヨグ>の紋章師 (MF文庫J)

  • 作者: 越智文比古
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
落ちてきた龍王と滅びゆく魔女の国VI (MF文庫J)

落ちてきた龍王と滅びゆく魔女の国VI (MF文庫J)

  • 作者: 舞阪 洸
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
魔技科の剣士と召喚魔王<ヴァシレウス>7 (MF文庫J)

魔技科の剣士と召喚魔王<ヴァシレウス>7 (MF文庫J)

  • 作者: 三原みつき
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
逃奏劇リアクターズ 1 阿頼耶識冥清の非日常 (MF文庫J)

逃奏劇リアクターズ 1 阿頼耶識冥清の非日常 (MF文庫J)

  • 作者: 塀流通留
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
インディフィニット・リンケージ 03. 黒き翼刃と白の刻剣 (MF文庫J)

インディフィニット・リンケージ 03. 黒き翼刃と白の刻剣 (MF文庫J)

  • 作者: 刈野ミカタ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
学戦都市アスタリスク 07. 祭華繚乱 (MF文庫J)

学戦都市アスタリスク 07. 祭華繚乱 (MF文庫J)

  • 作者: 三屋咲ゆう
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
そして不滅の神域封剣(レグナーレ)V (MF文庫J)

そして不滅の神域封剣(レグナーレ)V (MF文庫J)

  • 作者: 真崎まさむね
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
救世主の命題(テーゼ)3 (MF文庫J)

救世主の命題(テーゼ)3 (MF文庫J)

  • 作者: 今井 楓人
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
ライフアライヴ! 2 お兄ちゃんは妹のもの (MF文庫J)

ライフアライヴ! 2 お兄ちゃんは妹のもの (MF文庫J)

  • 作者: あさのハジメ
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫
聖黒の龍と火薬の儀式<パウダーキス>2 (MF文庫J)

聖黒の龍と火薬の儀式<パウダーキス>2 (MF文庫J)

  • 作者: 北元あきの
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: 文庫

11/25発売ノベルピックアップ


【V6】雑誌 掲載情報☆更新〜25、26日発売 岡田准一さん

$
0
0

こんにちわ
雑誌の掲載情報(V6)を更新しました
スポンサード リンク その他のV6 情報をチェック&確認するにはコチラ
今日も最後までありがとうございました お役に立ててる!と実感出来れば、 さらに最新情報を更新する気になりますので 是非、応援クリックお願いします!     ジャニーズブログランキング

【嵐】雑誌 掲載情報☆更新〜22日発売追加、25日発売 相葉雅紀さん

$
0
0

こんにちわ
雑誌の掲載情報(嵐)を更新しました
スポンサード リンク その他の嵐 情報をチェック&確認するにはコチラ
今日も最後までありがとうございました お役に立ててる!と実感出来れば、 さらに最新情報を更新する気になりますので 是非、応援クリックお願いします!     ジャニーズブログランキング

【関ジャニ∞】雑誌 掲載情報☆更新〜26日発売 丸山隆平さん、安田章大さん

$
0
0

こんにちわ
雑誌の掲載情報(関ジャニ∞)を更新しました
スポンサード リンク その他の関ジャニ∞情報一覧をチェック&確認するにはコチラ
今日も最後までありがとうございました お役に立ててる!と実感出来れば、さらに最新情報を更新する気になりますので 是非、応援クリックお願いします!     ジャニーズブログランキング

割系で「ヤッた後に食事」コレが次回のタダマンを育てる

$
0
0

援助系の「関係」ってのは微妙な意識

「出会い系サイト」でも「出会い喫茶」でも形に関係無く

重要視されるのが「ヤレる?」・「ヤレない?」

このポイントでのみ・・・判断されるワケですよ

392m.jpg

たいていの関係性の始まりは・・・こんな感じでしょ??

「ボクで良いかな??」

「はいヨロシク御願いします」

「じゃあ・・・行こうか??」

「時間は・・・あるの??」

そう話ながら・・・ホテルに向かうワケですよ

そして・・・館内に入って一応「訪ねます」

「どの部屋でも良い??」

「あっ・・・ハイ」

「こういうトコ良く来るの??」

510m.jpg

こういう会話で・・・関係性が「構成」されてしまうワケです

それは「エッチ」を中心にした関係性・・・少し「奇妙」な関係です

例えば・・・「エッチに馴れて無い女性なら」

そこにあるのは「我慢の時間」でしか無いハズです

初対面の相手に対して・・・「ギコチない笑顔」で

アイサツしますけど・・・「服を脱ぐ段階で抵抗がある」

544m.jpg

そりゃ・・・男側が「ジロジロ」見るワケですから

それでも「じゃあ服を脱いで」

なんて言われると・・・覚悟の表情で脱ぎ出しますよ

「可愛いブラだね」

なんて褒め言葉だって・・・耳には入りませんよ

女性にとって「裸以上に脱いでる途中」ってのは恥しい

922jnus.jpg

そういうシーンだったりするワケです

そこで「女性に対して気遣いをしながら・・・」

服を脱いでる「女性の姿」を眺めたいなら・・・

「洗面所」がスケルトンになってるルームを選ぶのがコツでしょ??

そうすると・・・

自分のアンダーヘアを最終チェックしてる姿や

丁寧に下着を「たたんで」・・・シャツの間に隠すシーン

そういうモノが「赤裸々」に確認出来るワケです

そういう楽しみ方だって出来るワケですけど・・・基本的に女性は

「楽しくは・・・無い」ワケですよ

ベッドに入って「会話」が盛り上がるワケでも無く・・・

「そろそろ・・・良いかな?」

「ハイ・・・」

「じゃあ・・・」

149lnstw.jpg

この程度の会話で・・・「緊張のまま始まる」ワケですよ

初体験とも違う・・・微妙な「緊張感」でしょ

それこそ・・・「アレ」の最中だって・・・

女性側は「どうしたら良いのか分からず・・・」

されるがままでしょ??

マグロ・・・と言うか・・・

「脚広げて・・・」

「ハイ」

「身体・・・上向きにして」

「ハイ・・・」

「入れるよ」

953bnus.jpg

こんな会話だけですよ・・・

挿入しても男は自分勝手に「イキたい」を優先して

勝手に「激しく腰を振る」ワケですよ

そんなの・・・気持ち良いワケないでしょ

むしろ女子からすると「痛い」思ってしまうワケです

痛いから・・・男の身体に「しがみついてる」だけ・・・

それを感じてると誤解するのも・・・妙な話なんですけど

そういう普通の「ウブ系女子」ってのは・・・「風俗嬢」じゃない

分かります??

エロ満開のサイトでは「拾えない」ワケですよ

普通の女子が「覗く」のは・・・恋愛系の男女関係と

大人な背伸び系の雰囲気だって分かります?

102mnt.jpg

そりゃ・・・こういう女子向けの充実した掲示板jmailでしょ??

そういうポイントを理解してないと・・・

エロ目線で・・・「女子」を漁るハメになるワケ

そういう女子に対してエッチして・・・

果てるワケですよ・・・

そして・・・「イッタら・・・」

タバコに火を付けて・・・「ふぅ・・・」

「どう?良かった??」

「休んだら二回目して良い??」

こういう要求が通るワケ無いでしょ??

コレで・・・「何を求めるワケ」です??

女性側だって・・・「する」からには・・・相手の事が気になる

ただ・・・「そういう相手」と二度目は無いワケ

女性側は「キッパリ」拒否をしますよ

そういう関係性だと「女性側」だって簡単に壊せるワケですから

782g.jpg [過去の掲載記事]
「ドタキャンする女子」
会う気の無い女子
最初に分かるハズ
プロフィールだけで
写真に惑わされる
チェックすべきは?
詳細はコチラ

「食事」を割切後にするメリットとは?

出会いの形態は「ともかく・・・」初めての「割・サポ」ってのは

上で書いた様な・・・進行で成立するワケですけど

そこは「女子だって・・・逃げ出したくなるワケ」です

それぐらい「恥しい」行為だって事ですよ

「もう二度と・・・こんなのはゴメンだ」

そういう気持ちで「心が満たされる」ワケです

795l.jpg

そりゃ・・・2回目は「有り得ない」

ですけど・・・そういう普通系の女子が「レア」モノ

自分の好みだと「思う」なら・・・「当然・・・継続」ですよね??

継続・・・定期を申し込みたいワケです

ですけど・・・「女子側」は・・・2度とゴメンなワケです

その心理的「溝」を埋めるのは・・・「割後」の食事です

ハッキリ言えば・・・「もう解放して欲しい」

エッチはしたでしょ??

そういう感情の「昂ぶり」はあるワケですけど・・・

「ゴメンね・・・御詫びに」

「食事だけ付き合って」

この殊勝な態度が「大事」になるワケです

だって・・・自分勝手なエッチをしてた男が・・・

「あれ??・・・何か違う」

「こんな感じだったっけ??」

382m.jpg

そうなんですよ・・・終わりが「良い流れ」で終われば

印象は「塗り変えれる」ワケです

しかも・・・たいていの「割男性」ってのは「終わると帰る」

そういう習性を持ってるモノですよ

そこで・・・会話を楽しむ余裕を見せると「お互い」の理解度が高まる

だって・・・初対面で「身体」は合わせてしまったワケです

女性って「身体の関係」がある男に対しては

相手を完全に悪者扱いは・・・出来ずに「どこか良いトコあるカモ」

なんて勝手に印象を塗り替える心理があるワケです

そこを上手に突けば・・・段々「情」が出来てきて

その内・・・価格破壊を起こすワケですよ

理解出来ます??

516d.jpg [過去の掲載記事]
普通の女子が登録する
出会い系サイトって
見たこと無いでしょ??
実は「お洒落」な雰囲気
そこを間違わないように
詳細はコチラ

「割切り」・「サポ」の男女関係性

割切りとサポートの間柄ってのは・・・冒頭で書いた「通り」なんです

女性側が壊そうとすると「脆く・・・」壊れるモノ

ですけど・・・もう少し心理的に解析すると・・・

当然ですけど「身体」を重ねる事で「生まれる」があるワケ

「情」と言っても現代の「情」ですから・・・

明治時代に語られるような「落語の情」では無いです

866c.jpg

ですけど・・・相手が「咳き込んだら」

「風邪?? 大丈夫?」

「顔色が良く無いけど・・・疲れておく?」

そういう気遣いが「出来たり」するワケですよ

それは「会社の同僚」よりは「損得関係」のシンプル

そして2人の共通する秘密性が「もたらす」シンパシーなんです

そこに「情」が生まれるワケです

言ってみれば・・・彼女・彼氏の替わりなんて「沢山いる」

別に彼女・彼氏が・・・居なくても「自分が壊れるワケじゃない」

だから・・・「その余裕分・・・身体の関係が親密になる」

分かります??

99f.jpg

余計な「依存関係」が無い分・・・シンプルに

男女の関係が「分かり易く」成立するワケです

それが「割切り」・「サポート」のですよ

もし・・・「サポート」がサッカーで言うトコの「サポーター」と同義なら

それは・・・お互いの「サポーター」と言えるのじゃ無いでしょうか??

ただ・・・その有効な関係を築くには「自分勝手なエッチ」では不可能

そのレベルの関係までは「到達」出来ませんよ

まぁ・・・するつもりも無いのカモしれませんけどね

だって・・・「そのレベル」のサポーターになれば

必ず「タダマン」だって事なんですけど・・・

そこには気が付かないワケですから
 
979i.jpg [過去の掲載記事]
タダマン女子ってのは
誰とでもスル
そこに油断があるワケ
重要なのは
誘導を間違わない
コレが大事だって事
詳細はコチラ

猫の小径

$
0
0

ジャガーの親子.jpg 猫の小径 きのう見た子猫が 頭のなかを歩いている 電灯がパッと 点いたように明るくなる 子猫と目が合い じっと眺めあった後 野辺の小径から のんのんのんと 我が家へ続く道をゆく あたたかな記憶を 心の電灯に点し 向かうところ闇なし! 明日の火種に ※天王寺動物園のネコ科たち。なでなでしたいわ。 ライオンちゃん.jpg

ソロモンの偽証 第2部 決意

$
0
0

ソロモンの偽証: 第II部 決意 上巻 (新潮文庫)

ソロモンの偽証: 第II部 決意 上巻 (新潮文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/09/27
  • メディア: 文庫




ソロモンの偽証: 第II部 決意 下巻 (新潮文庫)

ソロモンの偽証: 第II部 決意 下巻 (新潮文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/09/27
  • メディア: 文庫



柏木卓也の転落死により、城東第三中学校は激震に見舞われた。

同級生による "殺人" を証言する "告発状"。
マスコミによる偏向した報道番組の放映。

卓也の死は自殺なのか他殺なのか?
不良3人組のリーダー、大出俊次は殺人者なのか?

真実の追究はおろか、事態の収束のみを目指して動く教師たち。
そして、生徒たちに向けられる好奇の目、誹謗、中傷。


主人公・藤野涼子は決意する。
このまま、何もわからないままでいることには耐えられない。
自分たちの手で卓也の死の真実をつかむのだ。

そのために彼女が選んだ方法は、
"告発状" で名指しされた "犯人"・大出俊次を "被告人" として、
「学校内裁判」を開くこと。
目的は、裁判を通じて卓也の死の真相に迫ること。

夏休みを控えたクラス集会の日。
涼子は自分の決意を級友たちに語りだす・・・


事態の進展についていけずに右往左往するばかりの大人たち。
事件を自分のために利用しようとする大人たち。
そんな大人たちが大手を振っていた第1部からは打って変わって、
第2部では生徒たちが舞台の中央に躍り出る。

涼子の熱意に導かれるように、
一人、また一人と仲間に加わっていくクラスメートたち。


涼子さんが並外れて聡明な少女なのは、
第1部を読んでればもう十分すぎるほどわかってるんだけど、
第2部の開巻早々、読者はさらにびっくりさせられる。
彼女はまさに、"超中学生級" のスーパーガールだ。

裁判の開廷には学校側の了解が必要だが、
事態の沈静化を狙う教職員たちが、すんなりOKを出すはずもない。
この最初の難関を、涼子はどう突破したか。

彼女は、ただ成績がいいだけの優等生ではない。
策も弄するし駆け引きもするし、ある意味腹黒。
涼子は、学校側の "ある失策" を逆手にとって、
(深読みすれば、その失策だって
 彼女の側から仕掛けたようにも思えるが)
見事、学校側に裁判の開催を認めさせてしまう。

開廷期間は8月15日から19日までの5日間、そして判決が20日。

いやはやたいしたものである。
彼女を敵に回して勝てる気がしない。
この学校内での最強キャラであることを存分に証明してみせる。
同時に、読者は確信するだろう。
「彼女なら、やれる!」と。


しかし、他のメンバーもどっこい負けてない。
ふたを開けてみると、この城東第三中学は逸材ぞろいだ。

学年トップの成績で、涼子とともにクラス委員を務める井上康夫。
道理が合わないことには、教師相手であっても
とことん理詰めで論破してしまう一徹さを持ち、
自他共に認めるままに "判事" の座に納まる。

 この文章を書いている今、第3部の冒頭部分を読んでいるんだが
 実に堂々とした "裁判官" ぶりで、彼もまた "超中学生級" だ。

"検事" を務めることになった涼子を助ける "検察事務官" 二人組。
佐々木吾郎は気配りとフォローの達人で、
重苦しい雰囲気を吹き飛ばす見事なコメディリリーフぶり。
もう一人の萩尾一美は、ミーハーだが事務処理能力は抜群。

バスケット部主将・竹田和利と将棋部主将・小山田修の
絶妙に息が合った凸凹コンビが総勢9名の陪審員団を率い、
"空手家" の山崎晋吾が "廷吏" を務める。

最後まで決まらなかった "弁護人" も、
いつのまにかクラス集会に紛れ込んでいた他校生が名乗りを挙げる。

大学の付属中に通う、神原和彦というその生徒は、
柏木卓也と小学校時代の友人だったという。

 卓也の死について何らかの事情を
 知っていそうな素振りもあるのだが・・・
 彼の抱えている "秘密" も、
 第3部の大きなキーポイントになるのだろう。

物語が進むにつれ、和彦もまた
涼子に匹敵する知力と胆力の持ち主であることがわかってくる。
ここにも "超中学生級" が一人。

 第3部では、"検事" 役の涼子の前に立ちはだかる
 "最強の弁護人" となるのだろう。

卓也の死体の第一発見者であり、第1部での過酷な状況から
涼子たちに救い出された野田健一もまた、
和彦の助手として裁判に加わることになる。


第2部もまた上下巻で1000ページを超す大ボリューム。
しかし、これが少しも長いと感じられない。
どんなエピソードも、この長大な物語に必要な要素だと思える。
それくらい、徹底して書き込まれていている。


生徒たちを応援しようとする大人も現れる。

事件の責任をとって辞職した津崎前校長は
"告発状" がマスコミに流れた経緯を解明するため、
探偵事務所長の河野に調査を依頼する。
教職員の中でただ一人、涼子たちの行動を支持する北尾教諭は、
裁判の "顧問" 役を買って出る。
(裁判はあくまで、生徒有志による "課外活動" という名目なのだ。)

大出家の顧問弁護士・風見や
涼子の父である捜査一課の刑事・藤野剛なども
表立って協力はしない(できない)けれども
要所要所で生徒たちの支えとなってくれる。


俊次との間に徐々に信頼関係を構築していく和彦たち。
一方、"告発状" の差出人が、涼子へ接触を図ってくる。

物語は、検事側の涼子たちと弁護人側の和彦たちが
それぞれ関係者を訪ねて証言を集め、裁判の準備を重ねていく様子が
交互に描かれていく。

実は涼子にとって、裁判の勝ち負けは問題ではない。
(それは、この法廷に関わるすべての生徒の共通認識なのだが)
目的はただ一つ、級友だった少年の死の真実。
それを突き止めるための法廷が、まもなく幕を開ける。

開廷に向けての盛り上がりも最高潮。
いよいよ第3部へ突入である。

【書評】オースン・スコット・カート『死者の代弁者』

$
0
0

エンダーシリーズの第2作で、ヒューゴー賞・ネビュラ賞のダブル受賞を達成した作品です。

死者の代弁者〈上〉

死者の代弁者〈上〉

  • 作者: オースン・スコット・カード
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1990/09
  • メディア: 文庫
死者の代弁者〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)

死者の代弁者〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)

  • 作者: オースン・スコット カード
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1990/09
  • メディア: 文庫
エンダーシリーズの第1作、エンダーのゲームでは、エンダーが戦闘の天才として描かれます。 そこで、エンダーは、本人とは意図しないところである罪を背負わされ、贖罪意識に悩まされることになります。 で、第2作ですが、エンダーは『死者の代弁者』として宇宙を旅しながら、かつての人類の敵である岩窟の女王の安住の地を探します。死者の代弁者とは、死者の真実を再現する能力です。 なぜエンダーが死者の代弁者になったかといえば、エンダーは相手の思考を読み取るのが得意なので、その能力を戦闘から代弁者へとチェンジしたということのようです。 バックグラウンドにあるエンダーの贖罪意識が全編を貫き、またテーマになっています。 全体的に宗教色が強く、未来の話なのにオランダ語が活きていて、またカトリック等の宗派も健在です。もちろん聖書も引用されています。 キリスト教から縁の遠い人間からすると違和感がありますが、この辺りは文化の違いなのかもしれません。 ラストは、希望と言うか、可能性を感じさせるものだと思います。 異世界の物語ではありますが、現実世界への願いが込められるように感じました。

楽園のふたり (ジャネット・デイリー) R-0029

$
0
0

R-0029-a.jpgR-0029-b.jpg ハーレクイン・ロマンス R29 著者  ジャネット・デイリー 訳   馬淵 早苗 発売日 昭和55年3月20日 ページ 173ページ 内容  空軍将校である父の転任で、父と母がアラスカに発った     あとも、リー・タボットは勤めはじめたばかりの仕事を     理由にラスベガスに残った。     鉱山の仕事で短期間だがオースチンの奥地に滞在する     仲良しの兄の誕生日に、リーは突然訪ねて     びっくりさせようと思いたった。 その軽い思いつきが     どんな結果を招くことになるか、知るはずもなかった。     僻地へのチャーター料金はリーの手に負えなかったが     たまたま金曜日に同じ目的地に小型機で飛ぶ人がいて     費用を折半してくれることになった。 Amazonの紹介ページです。

楽園のふたり (1980年) (ハーレクイン・ロマンス)

楽園のふたり (1980年) (ハーレクイン・ロマンス)

  • 作者: ジャネット・デイリー
  • 出版社/メーカー: ハーレクイン・エンタープライズ日本支社
  • 発売日: 1980/03
  • メディア: 新書
楽園のふたり (ハーレクイン・ロマンス)

楽園のふたり (ハーレクイン・ロマンス)

  • 作者: ジャネット・デイリー
  • 出版社/メーカー: ハーレクイン
  • 発売日: 1980/03
  • メディア: 新書

吉田松陰「留魂録」~2015年大河ドラマ''花燃ゆ''あらすじ

$
0
0

吉田松陰『留魂録』 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ)

吉田松陰『留魂録』 (いつか読んでみたかった日本の名著シリーズ)

  • 作者: 城島明彦
  • 出版社/メーカー: 致知出版社
  • 発売日: 2014/09/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
【吉田松陰「留魂録」/2014年9月初版・原文は1859年脱稿/吉田松陰・解説城島明彦】 2015年のNHK大河ドラマは「花燃ゆ」で、主人公は文(ふみ)です。吉田松陰には4人の妹がいて、寿(ひさ)は2番目で、文は末の妹です。 文は1857年、高杉晋作と並ぶ松下村塾の双璧と言われた久坂玄瑞と結婚します。久坂玄瑞18歳、文15歳。久坂は最初結婚するのを嫌がっていました。文との結婚を松下村塾の仲間だった中谷正亮から打診された久坂は、器量がよくないといって断ります。すると、色香に迷うとは何事かと一喝され、わかったと結婚を承諾します。 1864年禁門の変で、久坂は25歳の若さで自刀し、文は22歳にして未亡人になってしまう。文は久坂玄瑞との思い出を胸に生き続けますが、姉の寿の死から2年後に、姉の夫であった楫取素彦との再婚に踏み切ります。文39歳、寿をなくして不便であった楫取をみた母瀧子に強く勧められてのことでした。 楫取は人格高潔、のちに初代群馬県令となり、群馬の父と慕われる偉人です。遊学で江戸に出た松蔭と知り合い、深い信頼関係で結ばれ、処刑される松蔭からは松下村塾の後事を託される。2014年世界文化遺産に登録された富岡製糸工場が閉鎖されそうになったっとき、それを防いだ人物でもあります。 楫取に松蔭は、生前、自身の座右の銘である「至誠にして動かざるは未だこれあらざるなり」という孟子の言葉を贈っています。 吉田松陰といえば司馬遼太郎の「世に棲む日々」が有名です。このブログタイトルのモチーフでもある。最初は「書と棲む日々」「書に聴く日々」にしようかなとも思ってましたが、本、聴く、という言葉を入れたくて、結局今のブログタイトルにしました。時々「書と棲む日々」に変えようという衝動にかられます。 司馬さんの幕末ものでは、「竜馬がゆく」「世に棲む日々」「花神」「燃えよ剣」は面白いです。色々と影響されます。僕なんか酒を飲むとき必ず豆腐で飲みます。これは花神の大村益次郎(村田蔵六)の影響です。100円3個パック、これに削り節か海苔をかけてポン酢で頂く。ワインでも日本酒でもこれです。コスパ最高。 「留魂録」は吉田松陰が政治犯として、幕府に処刑される前日の夕刻に脱稿した遺書です。本書の「留魂録」の部分はだいたい20分ほどで読めます。わずか5千数百字。現代語訳、原文、ひらがな交じり文といろんなパターンが掲載されています。 井伊直弼の「安政の大獄」によって投獄され、30歳という若さで処刑される2日前から「留魂録」の執筆に取りかかる。その冒頭にはかの有名な「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも留置かまし大和魂」が記されています。 留魂録の影響はすさまじかった。個人的には日本の「コモンセンス」だと思います。高杉晋作は萩で松蔭処刑の知らせを聞いて激憤、慟哭し、藩の重鎮に「倒幕の決意表明」をする。極言すれば、高杉晋作のこの決意が日本を変えたとも言える。 (高杉晋作) 8356622071_02204de9a3_z[1].jpg どのようなことが書かれていたか? 1.投獄以来の考え方の変化 2.取り調べ内容の概略について 3.わが評価は棺の蓋が覆われてから 4.供述書の読み聞かせ内容のでたらめ加減について 5.7月9日の評定所での件 6.9月5日、10月5日の評定所での件 7.生死に対する考え方の推移 8.四季の循環とわが人生 9.獄中内外の同志の件 10.尊攘堂創設の件 11.小林民部について 12.高松藩士長谷川宗右衛門・速水親子のこと 13.他藩の尊攘志士と通じる件 14.儒者橋本佐内について 15.水戸藩士鮎沢伊太夫らに渡してもらう件 16.村塾・村塾生の今後と和歌五首で伝えるわが意志 この中から、8の現代語訳を以下に 「今日、私は死を覚悟したが、心のうちはとても穏やかである。なぜなら、四季の移ろいということを考えたからだ。稲作を見ると、春に種をまき、夏には苗を田に植え、秋になると刈り取って、冬の間は蓄える。秋や冬が来ると、人々は皆、その年の収穫を喜んで、酒を造り、甘酒をこしらえ、村や野に歓びの声が満ちあふれる。 収穫の時に臨んで、その年の労働が終わってしまうと悲しむ者がいるなどという話は、いまだかつて聞いたことがない。私はいま、数えで30だが、何ひとつ成し得ずして死んでいく。その姿はたとえてみれば、すくすくと生長せず、まだ穂を実らせていない稲のようだと世間の人の目には映るかもしれない。そういう見方をすれば、いま死ぬのは惜しいということになる。 だが自身についていえば、いまこそが、花咲き、実を結んだまさにその季節なのである。どうして悲しむことなどあろうか。なぜなら人の寿命というものはまちまちであり、稲が四季をめぐるのとは違うからである。10歳で死ぬ者は10歳という歳月の中で春夏秋冬を経験し、20歳で死んでゆくものは春夏秋冬を20回経験する。30歳で死んでゆく者には、30回の春夏秋冬が訪れる。ただそれだけのことなのだ。 ~中略~ 私は30歳、春夏秋冬はすでに体験しており、いくたびも花をつけ、実をつけている。ただしその実がモミガラなのか粟なのか、私自身にはわからない。 ささやかなわが志を継承してくれる人がいる限り、その種は先々まで絶えることなく生き続け、年を経ても、また立派に花を咲かせ、見事な稲穂を実らせるはずである。同志諸友、このことを熟考してほしい」 以下にその他の読書メモを。 <神童吉田松陰> 神童・松蔭の名が萩城下に知れ渡るのは、10歳の時に藩校「明倫館」で授業をし、11歳で藩主の前で「武教全書」を講義してからである。11歳の松蔭が兵書を講義した藩主は、毛利敬親である。敬親は1837年に19歳で13代藩主について3年目の二十歳の若者であった。中学1年生が大学4年生に講義するようなものだったが、松蔭の講義内容の高さに舌を巻き、「奇なるかな、この子」といって、以降、折に触れて目をかけることになる。 (吉田松陰) image1[1].png <松下村塾とはどんな熟だったか> 松蔭は優れた人材を多数、世に送り出している。伊藤博文、高杉晋作、山県有朋、桂小五郎(木戸孝允)、品川弥次郎、久坂玄瑞、佐世八十郎らである。松蔭の伯父の玉木文之進が塾を開いた。松蔭が教えるのは自宅蟄居を命じられて入獄するまでの僅か2年5か月である。たった3年にも満たない短期間に、上記のような「明治の元勲」と呼ばれる逸材を何人も育てたのだから、驚嘆せざるをえない。 松蔭が入獄で去る日、塾生に告げた言葉は「誠ということを忘れてくれるな」だったと、塾生の平野清實が述べている。 松下村塾は武士の子弟が学ぶ「藩校」に対し、「私塾」と呼ばれた。同じ武士でも下士の子弟は藩校で学べなかったが、松下村塾は上士・下士を区別することなく門戸を開き、農民の子弟でも向学心が旺盛なものは受け入れた。 松蔭の家系は、武士でありながら農業を営まないと食べていけないような貧しい暮らしだった。しかし松下村塾には月謝や会費はなく、それどころか「家計をやりくりして塾生に食事を用意することもあったし、遠くから来たものは家に泊めた」と塾生だった渡邉高蔵が証言している。松蔭刑死後は、楫取素彦が塾長を務めた。 <松蔭の教育法、どんな教師だったのか> 大きな特徴は、「机上の学問はするな。実践に役立つ学問を身につけるように」と指導したこと。「何のために学問するのか。学者になるのはつまらない。学者になるには本を読みさえすればいい。学問するには''立志''ということが大切である」と言われたと、渡邉高蔵ら塾生OBが証言している。 実践に役立つ学問を身につけさせるために、松蔭は各人の長所を見つけて、そこを伸ばすよう指導した。塾に顔を出した者から教えたが、特に科目はなく、教科書も皆別々、少人数制で朝昼晩とずっと講義し、疲れると居眠りして睡眠不足を補っていたという。 難解で分厚い文献はダイジェスト版をつくって塾生が取り組みやすいようにするなど、わかりやすく懇切丁寧に教え、テキストの大事な個所や重要な文章は必ず「抜き書き」するようにさせた。それは松蔭自身が父や叔父たちから教えられて幼少時からやってきたことだった。 松蔭流の読書術は「登場人物に感情移入して読むこと」で、読書しながらよく涙を流した。塾生にもそうやって読むよう指導した。松蔭は本の虫で、いつも懐に5~6冊の本をねじ込んでいるので着物が大きく崩れていた。松蔭の読書スピードは半端ではなく、文章を書くスピードも超人的だった。向学心の塊で、「我以外、皆師」と考え、旅行しながら通過する諸藩の儒者らと徹底的に議論し、多くの事を吸収した。塾生が旅立つときは、何日もかけて檄文をつくり、それを贈って鼓舞し、感激させた。そういう教師だったからこそ、塾生らも勉強や読書に積極的に向かったのだ。 <松陰語録が教える勉強のコツ> ・学問は自分の得手不得手をしっかり見きわめて工夫せよ ・頭の良し悪しに関係なく、誰にだって1つや2つの才能があるものだ。全力を傾けて努力すればその才能が開花し、大成できるはずだ。人をやる気にさせ、隠れた才能を大きく伸ばす秘訣はこれに尽きる。 ・一番よくない勉強法は、やったりやらなかったりすることだ ・1か月でできなかったら、2か月かけてやる。それでもダメなら100日かける。途中で投げ出さないことが大事だ ・議論するときの鉄則は、自分自身の周辺のことから論を起こすのが堅実な手法である ・日頃よく喋る者ほどいざというとき黙り込み、日頃気炎を上げる者ほどここぞという場面で意気喪失する <松下村塾五規則> (松下村塾) Shokasonjuku[1].jpg ・両親の命、必ず背くべからず ・両親へ、必ず出入を告ぐべし ・早起きしたらいの水で身を清め、髪を整え、先祖を拝し、御城にむかひ拝し、天朝を拝する事。たとひ病に臥すとも、怠るべからず ・兄はもとより年長または位高き人には、かならず順い敬い、無礼なることなく、弟はいふもさらなり、品卑しき年すくなき人を愛すべし ・塾中においてよろづ応対と進退とを切に礼儀正しくすべし 1条から5条に至り、違背あるべからず。背く者は1条の科(とが)は、必ず座禅たるべし。その他4条は軽重により罰あり <松陰が愛したもの> 高杉晋作は28歳、坂本龍馬は31歳、吉田松陰は30歳で亡くなっている。晋作は愛する女に「三千世界の鳥を殺し、主と朝寝がしてみたい」などと洒落た都都逸を創作し歌って聞かせた。坂本龍馬は日本初の新婚旅行をしたくらい女房思いだった。松蔭は女を知らずに30歳で亡くなった。 松蔭が命がけで愛したのは日本という国であり、思い続けたのは日本の行く末だった。 イーグルスで「早起き鳥」♪ 4人の中では一番ボーカルとして弱いと言われたバーニーレドンですら、このレベル。4人が4人とも最高のボーカリストでした。それにしてもバーニーはバンジョーの名手です。2013年グラミーで、最優秀アルバム賞を受賞したマムフォード&サンズのウィンストン・マーシャルとはちょっと違います。

化学探偵Mr.キュリー

$
0
0

化学探偵Mr.キュリー (中公文庫)

化学探偵Mr.キュリー (中公文庫)

  • 作者: 喜多 喜久
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2013/07/23
  • メディア: 文庫
<裏表紙あらすじ> 構内に掘られた穴から見つかった化学式の暗号、教授の髪の毛が突然燃える人体発火、ホメオパシーでの画期的な癌治療、更にはクロロホルムを使った暴行など、大学で日々起こる不可思議な事件。この解決に一役かったのは、大学随一の秀才にして、化学オタク(?) 沖野春彦准教授――通称Mr.キュリー。彼が解き明かす事件の真相とは……!? 積読にしている間に、次作の「化学探偵Mr.キュリー2」 (中公文庫)が出ちゃったので、あわてて(?) 読みました。 「化学探偵と埋蔵金の暗号」 「化学探偵と奇跡の治療法」 「化学探偵と人体発火の秘密」 「化学探偵と悩める恋人たち」 「化学探偵と冤罪の顛末」 の5話収録の作品で、2013年7月に文庫書き下ろしで刊行されました。 しかし、大学の准教授である沖野春彦をMr. とは、ちょっと???です。ずっと研究をしてきた人で准教授だったら、博士号くらいとっているでしょうから、 Mr. ではなく Dr. とせねばならぬのでは? 名づけたのが大学の職員、しかも庶務課の課長をやるくらいのひとだったら、自分の大学の先生を Mr. とは呼ばないと思います。素人向けにわかりやすくしたのでしょうか? Dr. でも十分わかりやすそうですけれど。 さておき、化学探偵ってコンセプトは、物理学者であるガリレオの二番煎じっぽいですが、あちらよりもはるかにはるかに軽~い作品に仕上がっています。「ラブ・ケミストリー」 (宝島社文庫)「猫色ケミストリー」 (宝島社文庫)の喜多喜久ならでは、です。 帯に「製薬会社現役研究員の著者が贈る、至極の化学ミステリ!」とありますが、ほとんど化学っぽくないというか、化学ならでは、という作品がなかったのがちょっと残念。 Dr. ではなく Mr. としたことも含めて、化学には縁遠い読者に配慮されたのかもしれませんが、専門知識の乱舞というのでさえなければ、読者なんてわからなくてもなんとなくわかった気になって読んでいくものなので、もう少し化学寄りに設定されてよかったのでは、と思いました。 なかでは人体発火に強烈な(?) 動機を組み合わせた「化学探偵と人体発火の秘密」と、クロロホルムを使って意識を奪われたという証言から、窮地に陥ったアイドルを救う(「クロロホルムで麻酔を掛けるためには、少なくとも十分以上は気化させたクロロホルムを吸入させなければならない」らしいです)「化学探偵と冤罪の顛末」が面白かったですね。 「化学探偵Mr.キュリー2」もすでに買ってあるので、そのうち読みます!

ヤコブの手紙 1章12~18節

$
0
0

<わたしの兄弟たち、あなたがたのうち多くの人が教師になってはなりません。わたしたち教師がほかの人たちより厳しい裁きを受けることになると、あなたがたは知っています。 (1節)> 日本キリスト教会は、「長老制の教会」である。長老制は牧師(教職)・長老・執事といった複数の務めを立て、小会、中会、大会といった段階的な会議によって教会の政治を行う。と「日本キリスト教会の教会員の生活」は記している。 そして、教職と信徒の間には聖俗の区別を主張せず、教職間の階級もない。また、段階的な会議を持つことによって、教会の決定が多数決によって人間中心主義になる危険を防いでいる。と続き、「教職」については、 「前述のように特別な階級ではないが、教職の権威と任務が軽視されるべきではない。教職の権威とは、御言葉の証人としての地位にあります。全生涯を通して御言葉の真理に仕え、その生きた証人となるのです」 初代教会においても、教えることは聖霊から来る特別な賜物であり、教える者は、名誉ある地位を与えられた。彼らの責任は大きく、彼らの話すことが多くの人に影響を与えた。 情報も乏しく、多くの人々は文字が読めなかった時代、聖書を紐解き御言葉を説き明かす人たちを人々は無条件に崇拝した。しかし、教師を名乗って自分の理論や体験を通して考えたことを教える者や、ひどい者は自分の利益のために人々を煽る者もいた。 ヤコブは教師を名乗る人々に警告する。言葉で過ちを犯さなければ、人は自分の全身を制御できる。馬に轡をはめれば、その体全体を意のままに動かすことが出来る。舌は小さな器官だけれど、大言壮語する。舌は火、全身を汚し、移り変わる人生を焼き尽くすと。 「教職は単に人から任命されたものではなく、主の召しにおいて立てられている者です」と「教会員の生活」は定義している。教会員は御言葉を語る教師を無条件に信頼し、教師はその信頼に応えながら教会員にではなく、神に奉仕しなければならない。 初代教会にはヤコブが警告すべき様々なことがあった。現代の教会は、高学歴、高い社会的地位を持つ者が、社会のしきたりや規範を牧師に求めたり、聖書を勝手に解釈してしまう弱点を持つ。持ち物の多さが、へりくだり、主に従うということを困難にしている。 「教会のあらゆる奉仕が教職の任務を正しく遂行するために集中されなければならない。」と「教会員の生活」は記す。牧師が御言葉を語る環境を整える奉仕が求められている。 日曜日はお近くの教会で礼拝を http://www1.ocn.ne.jp/~church/japan.htm どなたでもどうぞお越しください。お待ちしています。

危機的状況を分析【人類資金5】

$
0
0

人類資金5 (講談社文庫)

人類資金5 (講談社文庫)

  • 作者: 福井 晴敏
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2013/12/13
  • メディア: 文庫
■ヒトコト感想
Mの正体と十兆円もの大金の使い道が明らかとなった前巻。まだはっきりとMがやろうとしていることの影響度は伝わってこない。本作は、Mがやろうとすることの壮大さを本庄やハロルドなどの言葉で、より強烈なものだと印象づけるために、かなりの文章量が割かれている。

さらには、M資金が日本の戦後復興にどのように役立ったのか。そして、感情のない殺し屋遠藤が、どのようにして生まれ育ち、財団と関わってきたのかが描かれている。どちらかというと、物語の壮大さとM資金の正体を明らかとさせるための巻といった感じだろうか。真舟や石はあまり活躍しない。財団の関係者たちが過去を回想しながら、現在の危機的状況を分析するという流れだ。

■ストーリー

資本という魔物に食い尽くされつつある世界を救うには。呪われた遺産『M資金』の継承者たる自分がなすべきことは。求道者のごとく問い続けながら世界を彷徨していた笹倉暢人は、流れ着いたアジア辺境の小国でついにその答えと出会った。自分がしたことの真の意味を知った真舟の前に立ちはだかるものは?

続きを読む
Viewing all 53333 articles
Browse latest View live