千梨らく「翻訳ガール」を読みました
「翻訳会社タナカ家」のシリーズの第2弾です。 実はこちらを先に購入して、あわてて第1作目を買い足したのです。 読む順番はちゃんと守りましたが。 翻訳ガール (宝島社文庫『日本ラブストーリー大賞』シリーズ)作者: 千梨 らく出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2014/09/04メディア: 文庫 いろいろとあった「タナカ家」ですが、オーナー亡き後、...
View Articleハピネス
タワーマンションのおしゃれなママたち。 賃貸で住む有紗はその仲間に入れてもらっているが、 隠していることがたくさんあるのだった。 ママ友たちの序列や見栄、嫉妬などが詳細に描かれていた。 有紗のコンプレックスまみれの性格にイライラさせられるが、 後半にかけて、吹っ切れていく様子が桐野夏生らしい展開だった。 ハピネス作者: 桐野 夏生出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/02/07メディア: 単行本
View Article「両片想い 僕らのロード」
・両片想い 僕らのロード/今城けい ルチル文庫 両片想い 僕らのロード (幻冬舎ルチル文庫)作者: 今城 けい出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2014/11/17メディア: 文庫 高校の同級生でロードレース選手と自転車店主との、遠距離恋愛の話。 子供から大人へと成長する二人の夢、絆、そして恋の行方……←裏のあらすじより 両思いだけれど、フランスと東京。 遠い距離。...
View Article平泉:よみがえる中世都市(岩波新書)
『平泉:よみがえる中世都市』 斉藤利男(日本中世史) 岩波新書(1992) かわらけ。粗製の土器。宴会で使い捨てる 日本国と蝦夷の地をわける国境の川、衣川 衣川北岸に商業地域 無量光院は宇治平等院を模したもの 平泉文化は中央文化の模倣 奥州藤原氏は、 京都でも奥州でも鎮守府将軍の家とみなされていた。 奥羽住民の代表ではない ☆☆☆☆☆ 難易度3/5 推薦度2/5...
View ArticleBL小説「365+1」(凪良 ゆう)
365+1 (プラチナ文庫)作者: 凪良 ゆう 画:湖水 きよ出版社/メーカー: プランタン出版発売日: 2014/07/10メディア: 文庫 【あらすじ】 初めての恋で、初めての恋人で、初めての失恋。 恋人同士の紺と綾野は、上京し共に夢を追うはずだった。 けれど母親が倒れ、綾野は地元に残ることに。 距離が離れてもふたりの仲は揺らがない、そう思っていた。...
View ArticleハイスクールD×D ゲーマーズ特典ブロマイド
ファンタジア文庫刊 著 /石踏 一榮 / みやま 零 ハイスクールD×D 18 聖誕祭のファニーエンジェル のゲーマーズ特典 表紙と同じだけどね
View Article成績が上がる中学生勉強法 くちこみ
悩みを具体的に解決してくれるとクチコミで話題になっているのが、安村知倫先生さんの「成績が上がる中学生の勉強法」なんだけど・・・「勉強しなさい!」と口うるさくいっても、勉強しない子が、やる気を出して勉強するようになるノウハウって言ってるんだけど、どんな内容なのか気になるね。嘘っぽい?と、思わないこともないけど実際の感想をみると効果ありそうな内容かも。⇒実践者のくちこみと体験談この教材の勉強のやり方を実...
View Article辞世その2
天皇の御楯と誓ふま心は とどめおかまし命死ぬとも 山本五十六 仇討たで野辺には朽ちじわれはまた 七度生まれて矛を執らむぞ 栗林忠道 ここに取り上げた二首は、私の理想からは最も遠い。職業軍人という立場から、このような辞世になってしまったことはわかるが、このような辞世を私は評価しない。...
View Article第三次世界大戦後の世界…世界再生に向けて善と悪の戦いを描くダークファンタジィー小説「スワンソング」
「スワンソング」著者 ロバート・R. マキャモン ★★★★★(個人評価 ★多めならおすすめ)核戦争後のアメリカ。世界再生のカギを握る少女スワン。スワンと仲間たちの旅が終わるとき、世界は再生するのだろうか。そして世界破滅を狙う悪の存在が迫る。スワン・ソング〈上〉 (福武文庫)作者: ロバート・R. マキャモン出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション発売日: 1996/10メディア:...
View ArticlePR: 「ソーシャルビジネス」を支援します!-政府広報
様々な社会の課題解決に向けて、ビジネスの手法で取り組む人を後押し!詳しくはこちら Ads by Trend Match
View Article「文学の門」
「文学の門」 荒川洋治著みすず書房 2009年12月10日刊 2,500円+税 著者の本は「文芸時評という感想」くらいしか読んでいないが、なぜか好感を持っている。以前通勤の朝に聴いていたラジオで、週に1回出版物案内のようなコラムがあった。それが楽しみだったせいかもしれない。この本はエッセー集であるが、詩、小説、俳句、短歌、その他幅広く取り上げていて、なかなかに知的好奇心を刺激してくれる。...
View Article☆縺れた綾糸
縺れた綾糸 (17) 作 元川 芹香 由紀子は良太に自分の出生やこと、特に誠治については少しずつ話していった。「由紀子がそんなお嬢様だとはな!でも、辛かったね。もう心配ないよ、ずっと俺が側にいるから!」 良太は優しく由紀子を抱いた。「良太!ありがとう」 良太の言葉で溢れる出る涙が頬をつたった。だが、「うつ」 のことだけはどうしても言えなかった。幸せが逃げていくようで怖かった。...
View ArticlePR: 必ず取り戻す!北朝鮮による日本人拉致問題-政府ITV
突然、人生を、家族を、奪われたら・・。北朝鮮による日本人拉致問題を一緒に考えよう Ads by Trend Match
View Article単行本未収録作品を収録
冬の皇帝 (野呂邦暢小説集成4)作者: 野呂邦暢出版社/メーカー: 文遊社発売日: 2014/11/30メディア: 単行本 作品集第4弾。 しかし高いなあ。
View Articleお前の番だ! 158
そう声をかけてきたのは興堂派最若手の内弟子である堂下善郎と同い歳の、宇津利益雄、と云う名前の門下生でありました。宇津利は内弟子ではない専門稽古生でありますが堂下とは殊の外仲が良くて、その絡みで万太郎に大いに懐いているのでありました。 「今日は総本部のあゆみ先生と一緒に伺ったんで、道分先生に事前に挨拶したりしていたから、何時もと違って顔出しが遅れたんだ」...
View Article『「サル化」する人間社会』
『「サル化」する人間社会』 山極寿一 2014/07 著者は京都大学大学院教授。 ゴリラの生態研究から人間社会の変化を考える本。 家族の起源は、初期人類が熱帯雨林を出て草原で暮らすようになったころにまで遡れる。 ゴリラは群れの仲間の中で序列をつくらない。喧嘩をしても、じっと見つめ合って和解する。ゴリラの社会には勝ち負けという概念がない。 一方、サル社会は純然たる序列社会。強いものは常に強い。...
View Article