Quantcast
Browsing all 53333 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』

平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』 を読みました。 ごく短く要旨をお伝えすると、人間は分けられない「個人」だと考えるのは幻想で、人間は本当は分割可能である。分割された人格一つ一つを「分人」と呼ぶ。分人は全て本当の自分である。といったところでしょうか。 平野啓一郎氏の紹介です...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

空也上人がいた

空也上人がいた (朝日文庫)作者: 山田太一出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2014/04/08メディア: 文庫 面白かった。 「とりかえしのつかないことは帳消しにはならない いい言葉に出会えた。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

闇の中の男

闇の中の男作者: ポール オースター出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/05/30メディア: 単行本 小津安二郎の「東京物語」が出てくるのが、面白い。 アメリカ人にも、わかっているとこが、面白い。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おだんごぱん

この絵がなんとも言えないのですが、内容は実にロシア的(笑 とてもシュールで私は大好きなのですが、 さらに! リズミカルでことば遊びを楽しめるので、親子で一緒にハマるかも♪ プレゼントにも意外と喜ばれる一冊です。 おだんごぱん―ロシアの昔話 (日本傑作絵本シリーズ)作者: 出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1966/05/01メディア: 大型本

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

思想としての仏教入門

『思想としての仏教入門』 末木文美士(仏教学、日本思想史) トランスビュー(2006) 西欧の哲学は行き詰まった、 今こそ東洋の時代だと 短絡的に主張するのは危険 中観派が空を主張するのに対して、 それでは迷いと悟りの原理を 十分に分析できないとして、 唯識派が形成された インドの仏教は、1203年にヴィクラマシーラ寺が イスラム教徒によって破壊されてほぼ全滅し、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【読書日記24】光の帝国~常野物語~@恩田陸

恩田陸著「光の帝国~常野物語~」を読了。 恩田陸と言えばミステリーを思い浮かべますが、こういった作品も書ける作家なんですね。 すごく優しいファンタジーで、どこか柳田国男の遠野物語に通じている気がしました。 不思議な力を持つ人間の話は、僕のツボであります。そのツボを上手く押されてしまいました^^ 連作短編集で読みやすく、続編を手にしたくなる力は、さすが恩田陸でありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インタビュー〜上坂すみれ

あの上坂すみれさんが、自身のロシア愛を熱く語る!素晴らしいです。 Интервью у японской сэйю, Сумирэ Уэсака, которая любит СССР и Россию

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魔法剣士のエクストラ2  ゲーマーズ特典ブロマイド

HJ文庫刊  著/若桜拓海 イラスト/橘由宇 魔法剣士のエクストラ2 特典ブロマイド

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『FABに何が可能か』

FABに何が可能か 「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考編著者: 田中浩也他出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2013/08/26メディア: 単行本...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本人の知らない日本語 4」

 「日本人の知らない日本語 4 海外編」  蛇蔵&海野凪子著メディアファクトリー  2013年08月02日刊  950円+税...

View Article

2014年12月の発売日 文庫

2014年12月の発売日 文庫 -------- 購入予定 -------- 12/01 角川スニーカー文庫 暁なつめ この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ この素晴らしい世界に爆焔を!(2)ゆんゆんのターン 12/01 HJ文庫 nasi 12/02 講談社ラノベ文庫 竹井10日 彼女がフラグをおられたら こんな床が抜ける寮にはいられない、私は角部屋に帰らせて貰うからね! 12/10 電撃文庫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「井上ひさし短編中編小説集成」第1巻を読んで

照る日曇る日第738回  著者の小熊秀雄への傾倒と敬愛を明かした「ブンとフン」や「いとしのブリジット・ボルドー」に加えて3つの単行本未収録作品が収録されていますが、とくに注目すべきは後者の中の1作「燔祭」ではないでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高倉健 男のケジメ

高倉健 男のケジメ作者: 大川 隆法出版社/メーカー: 幸福の科学出版発売日: 2014/12/09メディア: 単行本 死後17日目、胸中を語る 「ひと言、ファンのみなさんにご挨拶を言いたくて―――」 健さんと共に生きてきたあなたに読んでほしい。 寡黙で、男らしくて、不器用……日本が世界に誇る名優が、あの世からケジメのメッセージ。 生前の秘話から男の生き様、死生観、そして宗教観まで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリラーのウェブサイトBig Thrillに中村文則のインタービュー掲載

アメリカのスリラー専門のウェブサイトThe Big Thrillに我が中村文則のインタビューが掲載された。 英語版はThe Thief(掏摸)、 The Thief作者: Fuminori Nakamura出版社/メーカー: Corsair発売日: 2013/05/16メディア: ペーパーバック Evil and the Mask(悪の仮面のルール)、 Evil and the Mask作者:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第四百八話_short 三つのキーワード

「三つキーワードをいただいたら、曲なんてすぐにできますわ」 かつて一世を風靡したシンガーソングライターである鬼瓦契が言った。デビューから既に二十数年過ぎており、彼女はもはやポップス界の大御所だ。いまでも多くの楽曲を作り続けており、その一種独特ながらも美しい歌詞と旋律は多くのファンを保ち続けている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『PAPER SKY』縄文特集

地上で読む機内誌『PAPER SKY』46号で 港千尋『掌の縄文』が紹介されました。 縄文特集の46号の目次はこのようになっています。 縄文を歩く レキシ・池田貴史さんは縄文土器がお好き!? 北海道・東北へ、縄文遺跡と地ビールの旅 編集長ルーカスが選ぶ縄文みやげ 縄文特集をより楽しむための本と音楽紹介 ペーパーバック思考旅行 アイヌ活動家 アシリ・レラ チェアルズが払う+高齢者を訪ねる 又鬼...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『「プチ疲労」のとり方、いやし方』

『「プチ疲労」のとり方、いやし方』 吉井友季子 2004/06  著者は吉井クリニック院長。 疲労回復に効果的なストレッチやツボ100以上の方法についての本。  疲労が小さなうちに自分で解消できる方法を身につけていれば、体の負担も軽くなって、病院に駆け込む必要もなくなる。  人間の体は筋肉でつながっているので、肩がこると首や腕も同じようにこる。...

View Article


結婚小説 中島たい子著

この作品は、もうすぐ40歳になる独身の小説家、貴世の結婚をめぐるお話です。貴世は結婚がテーマの小説を書くために取材をするうちにひとりの男性、福原さんと出会います。ミイラ取りがミイラになるのか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

空想科学読本〈2〉 (空想科学文庫)

著者の柳田理科雄さんは、物理学者になりたかったんだそうで、名前は本名なんだって。 ウルトラマンや仮面ライダーといった空想科学の世界を科学的に考えてみようという本。 第2弾 第一部 これが空想科学の真実だ! ・長すぎる寿命 ウルトラマンの年齢は2万歳。 ちなみにウルトラ兄弟の長男ゾフィーは2万5千歳、末っ子のタロウは1万2千歳。 父は16万歳、母は14万歳。 母がタロウを生んだのは11万歳のとき。...

View Article

【松井珠理奈】 今週の週刊少年マガジン1号の感想 『風夏』 『ダイヤのA』

今日は水曜日なので週刊少年マガジンの発売の日です。 今週からまた1号から連載されていきます。 そして、表紙は松井珠理奈さんです。 松井珠理奈さんは、アイドルグループのSKE48のメンバーです。 愛知県出身で生年月日は1997年3月8日。 12月に入ったということで、クリスマスにちなんだ質問が10問あり、珠理奈さんがその質問に答えてくれました。 それをちょっとだけ紹介したいと思います。...

View Article
Browsing all 53333 articles
Browse latest View live