Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ 本
Viewing all articles
Browse latest Browse all 53333

$
0
0

昼休みに書籍部で: 復刊、かな。 1999年にソノラマ文庫で、 2005年にソノラマノベルスから出ていた。 1巻がなかった。 特別書下し短編「暁のリエゾン」を収録

こちら、郵政省特別配達課(2) (新潮文庫)

こちら、郵政省特別配達課(2) (新潮文庫)

  • 作者: 小川 一水
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/10/28
  • メディア: 文庫
「S-Fマガジン」は2015年より偶数月25日発売の隔月刊になるそうです。 2014年12月25日発売の次は2015年2月25日になるとか。 ちょっとショックなんですが。  「ミステリマガジン」「悲劇喜劇」も隔月刊になるようです。 特集・円谷プロダクション×SFマガジン  特撮短篇シリーズ《TSUBURAYA×HAYAKAWA UNIVERSE》の連載第一弾として円谷特撮に影響を受けた作家陣によるウルトラノベライズを一挙3本掲載するほか、エッセイや評論、概説も交えて円谷プロの源流を辿る。 Short Stories  「多々良島ふたたび」山本 弘  「宇宙からの贈りものたち」北野勇作  「マウンテンピーナッツ」小林泰三 Review-Essays  「【再録】SFを創る人々 その8 円谷英二氏」 大伴昌司  「〈怪獣博士〉大伴昌司の真実」 紀田順一郎  「円谷プロ クロニクル 2016年の挑戦」 谷崎あきら 第2回ハヤカワSFコンテスト受賞作発表!  柴田勝家『ニルヤの島』 Interview  「柴田勝家インタビュウ」 インタビュアー:渡邊利道  「最終選考委員選評」 東浩紀/神林長平/小島秀夫/本誌編集長
S-Fマガジン 2015年 01月号 [雑誌]

S-Fマガジン 2015年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2014/11/25
  • メディア: 雑誌

Viewing all articles
Browse latest Browse all 53333

Trending Articles