TSUTAYA利用していますか ?
Tカードも便利ですね。
では、東京の代官山 蔦屋書店はご存知ですか ?
DAIKANYAMA T-SITEにある次世代TSUTAYA。
T-SITEは、代官山プロジェクトから生まれた大人の文化を楽しめる施設です。
従来のTSUTAYAとは違う、洗練され、オシャレな空間が、蔦屋書店にはあります。
約15万冊の書籍・雑誌、約13万枚のレンタルCD、約8万タイトルの映画の他、スタバ、ラウンジAnjin、トラベルカウンター、文具コーナーなどが、揃っています。
つまり、書店と言っても、本ばかりではないのです。
そして、こだわりのセールスポイントの一つが、それぞれの分野を熟知したコンシェルジュの存在。
雑誌だと、豊富な洋雑誌、ZINEやリトルプレスなど、ここでしか買えない希少なタイトルを国内外から多数取り揃え。
クルマ・バイク・自転車だと、国内および海外の書籍やDVDはもちろん、絶版書、整備書、カタログ、ポスター、イラスト、珍しいグッズなども販売中。
料理だと、家庭料理は医食同源をコンセプトに、専門料理書は品揃え日本一を目指して展開中。
旅行だと、文化人類学やアートまで、旅のきっかけになる本や映画を幅広く陳列。
37年間トラベルライターとして世界を飛び回ったコンシェルジェ森本さんが、的確にアドバイスしてくれます。
以前にテレビで、森本さんのアドバイスぶりが放映されていました。
若い女性のお客さんだったと思いますが、ありがちな海外の旅ガイド本とは一味違う、本のアドバイスに感心しました。
この代官山蔦屋書店、ぜひ一度行ってみて、大人の文化を味わっていただきたいと思いますが、忙しかったり、遠く離れている方もいらっしゃるでしょう。
もしあなたが、そのような状況なら、オンラインショップをのぞいてみることを、おススメします。
特に、トップページには、各専門のコンシェルジュが、おすすめ商品を紹介しており、とても興味深いです。
へぇー、こんなものまで揃えているんだ、って感じです。
1500円以上の注文で送料無料、Tポイントも使えます。
ネットで、お店の中の画像をのぞくだけでも、何かこだわりやオシャレが漂ってくる~
Image may be NSFW.
Clik here to view.コンシェルジュが提案する専門書店【代官山蔦屋書店】
↧
オトナのこだわりなら代官山蔦屋書店 TSUTAYAではありません
↧