今日の本 「蘇る封印映像」(天野ミチヒロ/宝島社:13年)
なかなかおもしろそうな本が図書館の新着コーナーにあったので、手にしました。
特撮&アニメを中心に、なかなか見ることのできない映像について紹介する一冊。
著者は、天野ミチヒロ氏。UMA研究家とのこと。
UMA関連の著作がいろいろあるようですが、未読です。
本書、6年前にリリースされたガイド本の改訂版。
前書は未読ですので、とても興味深い内容でした。
ウルトラ関連本を最近読んでいるので、ウルトラシリーズの封印映像については
知っていたものの、タイトルは知っていても、封印されている映像の多さに
驚きましたね。
映画では、70年代の「ノストラダムの大予言」、「夜叉ヶ池」など。
また、TV映像では、初期の「ムーミン」や「猫目小僧」も見れないとか。
50年代と古いのですが、円谷関連の映画「獣人雪男」もダメなようです。
でも、「大怪獣バラン」はDVD化されているようですね。
DVD化されていない作品、いつか見てみたいものです。
↧
今日の本 「蘇る封印映像」
↧